システム手帳、Notion、その他ノートの使い分けについて
記録を取る方法が多岐に渡りすぎて、ごちゃごちゃしがちな今日この頃です。
私が使っているツールについて。
システム手帳
ダヴィンチ、ロロマクラシック。バイブルサイズのブラウン。
購入したのは3年ほど前、だいぶ表面に艶が出てきました。
もっと前にネイビー25mm径を持っていたけどごつすぎて使いこなせなくて改めて15mm径を購入しました。
こちらは現在、持ち歩きのスケジュール帳としてカレンダーリフィルをセットしています。
手帳についてはこだわりが強すぎて数ヶ月ごとに変更を繰り返していますが、数回に一度はこのシステム手帳に戻ってきます。
ひとつのものを長く持つことにとても憧れているので、この手帳とも長い付き合いをしていきたいところ。
しかし後述する他のツールのせいでなかなかカレンダー以外に挟むリフィルが思いつかず、厚みを出すためにとりあえず無地のリフィルも入れていますが全く使っていません。
本当はこの一冊ですべてまかないたいところ。
キャンパスノートA5サイズ
コクヨのキャンパスノート、方眼40ページ。
現在2冊目。
これはいわゆる雑記帳です。
仕事の打ち合わせメモ、日々のやること、思考の整理、思うがままに書き殴っています。
綺麗に整理して書くノートを作るためには、こういう「雑に扱えるノート」の存在は必要不可欠。
使い終わった1冊目には、インデックスシールで見返したい項目に目印をつけています。
別のノートやNotionに清書して手放しちゃうのもアリだなぁと思いつつ、ひとまず保管中。
MDノートA5ドット方眼
インスタでよく見るおしゃれなバレットジャーナルを作ってみたい欲を抑えきれずに最近購入しました。
でも肝心の日々の記録はキャンパスノートが担っているので、こちらはコレクションページ専用ノートって感じ。
ページの差し替えが効くルーズリーフやシステム手帳は便利ですが、どうしても綴じノートのフラットな感じが好きで捨てきれずに手を出してしまいます。
3年日記
「北欧、暮らしの道具店」オリジナルのハードカバー3年日記に、開業届を出した昨年10月から日記をつけています。
たまに書き忘れるけど思い出しながら埋めています。
無印良品ルーズリーフ
家計簿に使っています。
でもMDノートに年間収支表を作ってしまったので、いずれはすべてMDノートに統合予定です。
家計簿は以前の記事でNotionで作ったと買いたことがありますが、結局アナログに戻ってきました。カレンダーのノーマネーデーにはなまるシールを貼りたかったので。
無印ルーズリーフはリングとプロテクターのような表紙だけの構成がシンプルで使いやすいので、キャンパスノートの雑記帳をこちらでページ入れ替え可能にできたら…と思ったこともありますが、なんとなく綴じノートの方がよくてやめました。
Notion
これだけアナログツールばかり使っていてなにをデジタルで管理するの?って感じ。
現状、日用品管理にしか使っていません。
あと稼働していない別アカウントに過去数年間分の膨大な夢日記が格納されています。どうしようこれ……
TODOを管理したいなと思っていますが、予定を手帳に書いているのでいちいちどちらも開いて見ないといけないのが面倒で。なんとかいい管理方法がないか模索中です。
以上、私のあれこれを管理しているツールの使い分けについてでした。
春から働き方が少しだけ変わるので、それまでにもう少し諸々の管理方法をシンプルに分かりやすくできないかなと考えているところです。