見出し画像

子どもが教えてくれた、わたしの現在地

ゆるんで、満たして、癒してゆく
スピリチュアルヒーラー美里です♡
自己紹介はこちらから👇

今日は子どものマラソン大会を通じて
氣付いたことをシェアするよん♪

出し惜しみしてんじゃないよ!

これ、子どものマラソン大会を見た感想ですw

わぁ、一生懸命走ってるな
とか
頑張れ~
とかじゃなかったの

いやいや、もっと早く走れるでしょ?
だって改善の余地があるもん。

みたいな感じで
心の中で呟いていたの😅

これね、
スピリチュアルの視点で
解説すると
子どもへのダメ出しをしているようで
全部、自分に対して思っていることなんだよね


走っている子どもを見て
「もっと出来るでしょう?」
と思うということは

自分に対しても
わたしはもっと出来るはずだ!
なんでやれないんだ!って
思っているということなのよ。

スピリチュアルの基本的な捉え方は
心の中で起きていることが
現実に起こっている
なんだよね🌈

ということはだよ?

わたしの中で
出し惜しみしていることがあるってこと!

だからわたし問いかけた
「わたしは出来るのにやってないこと、
やろうと思ってやってないことない?」って。

自分からの返事は
「あるよ」
即答でした🤣


そう!あるの!
ずっとやりたいと思っていた
ワークショップが!

内容は
・どうやって地球に生まれてきたのか
・地球でしかできないあれこれ
・本当の自分ってこういうこと
・本当の自分で選択する方法
・いつもするといい瞑想&WS

まだまだ、練っている最中だけど
もういい加減
やるやる詐欺か脱出したいので
ここに書きましたw

現実は自分が創っている

子どものマラソン大会で
子どもが教えてくれた
わたしの現在地は

出し惜しみをしている
ということと
いつも何かに期待をしているということ

期待をしていなければ
子どもが走る姿をみても
かわいいなぁと
思うくらいで
他にはなんとも思わなかったと思うから😌

だから期待を手放したよ♡
※手放し方はワークショップでやる予定w

あぁ、どこまでも自分なんだな🥹

さてさて
今日も自分の氣分を大切に生きていこう♡

では!

いいなと思ったら応援しよう!