見出し画像

【日記?】 「ドレミファドン」を見る

2024.10.03

 番組改編期によくやっている「ドレミファドン」、いつも放送後に気付くのだが、今回は直前に番組表を見て知った! という訳で、録画予約。

 まずは1970年代のヒット曲。サビを聴けば分かるが、イントロではなかなか分からない。
 サビでもピンクレディは余り分からない。

 次は1980年代。これは無茶苦茶答えられて自分でも怖くなる程であった。8割、いや、9割⁇
注:別に自分が出て9割正解して得点出来ると言っているのではない。早押しボタンで参加している訳でもないし。

  1990年代に入ると急に分からなくなる、と思いながら見ていたら、20位から急に分かるようになり、物凄く流行った曲は分かるのかと思いきや、9位からまた分からなくなった。いや、「だんご三兄弟」は流石に分かったが。

 次は何故かディズニーのコーナーになって、イントロクイズだけでなく、ディズニーランドの中を巡り始めた。初め少し見たが、イントロは全く分からないしディズニーに興味も湧かないので、あとは全部飛ばした……。

 最後の横取りイントロの部分、“昭和・平成・令和の名曲から出題”とあったが、昭和の曲なんてほぼ出ていなかった気が……。
「六本木心中」(←やはり80年代)と、あとは「ズルい女」と「香水」しか分からなかった。
 
 1980年代のイントロクイズだけ延々やっていたいものである。
 ……そう言えば昔ゲーセンでやっていたのだった!


いいなと思ったら応援しよう!