見出し画像

【日記?】 8回目の「読む前に書け」

2024.11.09

 庄内の“犬と街灯“という店で月1回行われる「読む前に書け」への参加、今回で8回目。
 くじ引きで出たお題に沿った内容で原稿用紙1枚の文章を15分間で書き、各自読み、皆で批評し合う、というもの(←この説明、毎回書くべきか……?)。

 この日も2回共時間内に書き終わって(実は少々字数オーバーしているが)、ちゃんと書けているといえば書けている。しかし、ここのところどうも同じ調子の話ばかり書いている気がしてきた。
 以下、ほぼ意味不明の備忘録になるが、過去に書いたものを振り返ってみようと思う。

 1回目2作と2回目1作目までは、自分の実体験とそのアレンジだったが、これではいけないと思い2回目2作目で創作を始めた……と言っても、昔書いたものの一部分を引っ張って来ただけだった。
 その後も昔の作品から登場人物と設定を引っ張って来て色々と書いてきた。
 4回目には1作目と2作目を視点違いの同じ内容で書いたり、5回目は「情熱」の内容が思い付かず、斉藤由貴の「情熱」を出して誤魔化したり、とネタに走った。
 6回目(1作目のみ参加)は珍しく一から創作をしたものの、7回目と今回はまた同じ人間を登場させてしまっている(今回1作目は名前をイニシャルにしたが)。

 とにかく、変わり映えしないのだ。大抵、同じ調子。
 次回は、登場人物は同じでも良いから、何かこれまでと全然違う内容で書いてみたいものである。

 

いいなと思ったら応援しよう!