大切な栄養素「鉄」の効率的な摂取法
大切な栄養素「鉄」の効率的な摂取方法は、動物性食品から取る!これです。
植物性の食品から摂取するより、効率よく取れます。
植物性の食品から摂取するときには、ビタミンCを同時にとるといいそうです。
今日は、女性が不足しがちな「鉄」について、効率的な摂取方法について
お話しします。
「鉄」を効率よく摂取できる動物性食品はこちら。
レバー
カツオ
アサリ
煮干し
卵
牛乳
植物性の食品から摂取したいときは、以下の3つと野菜。
ひじき
切り干し大根
納豆など大豆製品
上記にはプラスして、野菜を取るといいですよ。
私のおすすめは、ひじきの煮物です。
一度にたくさん作れるので、作り置きおかずにぴったりです。
例えばひじきと、厚揚げや油揚げや豆、にんじんなどの野菜を入れるだけで
いっぺんに多くの栄養素が取れてしまいます。
味付けは、だしと砂糖、しょうゆ、お酒、みりんだけ!
味も具材もお好みでいいんですよ!
ひじきは、最近、水に戻さなくていいタイプもあるので時間もかからずできちゃいますよ。
ちなみに偏頭痛の原因も、鉄不足から来ている場合があります。
女性に多い鉄不足を、日々の生活で楽しみながら摂取したいですね。
今日はこの辺で^^
最後までお読みくださり、ありがとうございました。