見出し画像

ヨガインストラクターになるには。学校選びからその後の活動のはじめ方

同年代の友人たちの中で、
長期的なキャリアを考え転職や副業を考える子が増えてきた。

中でもヨガ講師になりたいと考えている子によく聞かれるのは、
「学校選びのこと」
「どうやって活動してる?」
の2つ。

今回は学校選びと、資格を取得して活動を始めるまでのことについて書いていきます。

ヨガインストラクターになろうかな?と思っている方や、
活動を開始するタイミングの方の参考になれば幸いです。


【学校選びについて】


私はヨガにおいてはRYT200という資格と
マタニティヨガ養成講座の認定を持っています。
多くのインストラクターが活動前&活動しながら取得する資格としてはRYT200が主流で、マタニティや産前産後にかかわる知識はあとから取得される方が多い印象です。

今回は、RYT200の取得にかかわることを書いていきますね!
※一般的にどんな学校があるのか?ということよりも、私の学校選びのエピソードがメインになりますのでご了承ください。

▼オールオンラインで200時間分の講義を取得
私が学校を選んだ頃は、ちょうどコロナが流行しはじめたころ。
本来はとある有名学校で
ゴールデンウィークにバリ島に留学して取得するプログラムに申し込んでいたのですが、ちょうど海外渡航の制限が出てしまい、行くこと自体ができなくなってしまいました。

ただ、動き始めたらすぐ動きたいのが私の性質で←

国内でもいいからなるべく凝縮して取得できるところを!と探していたところ、ジャパンヨガの講座を発見。
すべてオンライン取得できるというものでした。

LINEで問い合わせをしたあとにスタジオに説明を聞きにいくと、
直感かな?「なんか素敵。ここで取得できたらいいな!」
と感じたので、すぐに申し込みました。

内容としては200時間分の講義を土日両方を缶詰でオンライン受講し、1ヶ月半ほどで取得できるというもの。
当時は会社の仕事も夜遅くまでやっていたので、それが終わった後にその週分の課題をこなしたり、予習・復習をしたりとなかなかハードでした。笑

そして無事に講義を修了し、資格取得!

オンラインだったので、同期は全国に!
そのあとコラボして一緒にイベントをしたり、集まったり、ご飯を食べに行ったりと・・
とても素敵な出会い、つながりになりました。
すでに自分で教えている方もいたし、歴は長くないけどヨガが好き。という方まで、本当にさまざま!
同じタイミングで学び始め、ともに苦楽を乗り越えた仲間たちは貴重な存在です。
ささいな悩みや疑問も共有できたりするので、同期ってめっちゃ大事だと思います。

※また別途記事を書けたらと思いますが、個人事業主やフリーランスで活動する場合は横のつながりめっちゃ大事!


【資格講座の内容】


・ヨガ哲学
・基本のヨガポーズ
・解剖学
・アーユルヴェーダ
・クラスの作り方、構成のポイント
・ロープレ
など。

ほんとうに盛りだくさんなので、正直1回の受講じゃ身につかない。
日々の実践が何より大切だし、RYT200を何度も受講する人がいるのも納得できます。


【活動を始めるまで〜初期】


・資格取得を決めた時点でインスタ開設。
・資格取得して2ヶ月後ぐらいから、講座開講。
・それまでは無料モニターや、モニター価格でのレッスン開講。
・ホットヨガスタジオで勤務。

おそらくかなり活動開始が早かった方です。それまでくすぶってましたから。笑

▼インスタについて/自己投資について
インスタ開設したての頃は何書いたらいいかわからなくてとりあえず好きな食べ物とかコーヒーのこととか載せてた。

写真もうまくとれないし、センスないし、と苦しみながらも
半年たつ頃には1200フォロワーぐらいまで伸ばしました。
今思うと、たいして分析もせず、いろんな方から聞いた断片的な情報を頼りに、ほんとに気合いで(笑)

インスタがすぐに集客につながるかというと、答えは難しいです。
自身の人柄を伝え共感者(ファン)を作ること、ブランディング、などなど。
少ししたらインスタからも生徒さんが来てくださるようになりました。

あれこれ自己流でやってみて、なんとか法人様や外部からのイベント等の依頼をいただくまでになりましたが、
活動して結構たったある時に、集客方法含めた講座を受けて!なるほど!と。
「近道をするためにはしっかりお金も使った方がいいんだな」と痛感しました。

それは自分のためにも、サービスを受け取る未来のお客様のためにも。

▼モニター開講
クラスについては、最初の頃は無料モニターという形で友人にオンラインレッスンを受けてもらい、感想をもらって学びにしました。
やってみないとわからないことがたくさん!!!

・シークエンス(ポーズ構成)
・クラスの長さ
・生徒さんの温度感(緊張度合いや体調など)
・生徒さんのの部屋のセッティング考慮(どの向きか、マットを敷いているか、など)
・自身の部屋のセッティング、どれぐらいの広さがあれば生徒さんのポーズが見やすいか、自分も見届けられるか
・はじまりの挨拶から終わりまでの流れ
・音量や機材(広角レンズを用意)

などなど。
絶対にやった方がいいです。

▼ホットヨガスタジオ
資格を取得した学校から声をかけていただき、ホットヨガスタジオでも勤務をはじめました。
業務委託という形で、平日の夜に1クラス。
慣れたらクラスを増やそうという予定で、、
その後すぐ妊娠したので短期間で契約を終了してしまいましたが、たくさんの学びがありました。

スタジオでのクラスはやはりオンラインとは全然違うし、空調の調整や生徒さんの様子が全身を通して見えるのはすごくよかったです!

もちろん自分も汗だくに笑

▼本企画のクラスを開講
実際にお金をいただいてのオンラインクラスを開講!

コロナ禍だったのでその頃はオンラインクラス大ブーム。
いろいろなインストラクターがオンラインクラスをはじめ、ワンコインレッスンや無料レッスンが溢れ、価格崩壊している状況でした。
スペース代がかからないのはよかったのと、本業でオンライン関連に慣れておいたこともよかったです。
#本業との掛け算

クラスの時間帯から集客方法、ターゲット、クラス内容など1から自分で考えるのはめちゃくちゃ楽しいです!
そこからモニター価格を経て正規価格のレッスンを持ったり、
パーソナルのオンラインレッスンをやったり、
クローズしたレッスンもありながらも、出産までの間にいろいろと経験しました。
 

その後のこともいろいろありますが、
長くなっちゃうのて今回は初期のことまでにしておきます!

少しでも参考になれば幸いです!

ここまでお読みいただきありがとうございました。

よかったら「スキ」(ハート)を押していただけたらめちゃくちゃ嬉しいです!!!

さらに、、感想をインスタグラムのDM等でいただけると、とっても励みになります!😭

→次回は
「会社員+フリーランスで月+5万を叶えた働き方、ビジネスの考え方/ママになる前と後の売上金額も公開!」
を投稿します!

✔︎ お金も時間もたくさんかけて学んだこと
✔︎ 経験しないとわからなかったこと
✔︎ わからなくて損したこと ...etc.
盛りだくさんで載せちゃう予定です!

そのため、一部有料記事にするかもしれません🙏

興味のある方は次の更新楽しみにしていてくださいね✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?