マガジン

最近の記事

メモ 【JILLAオンラインセミナー】アドビ最新動向と、すぐに役立つIllustratorとPhotoshopテクニック #1

初めてオンラインセミナーを受けた。 JILLAも初めての試みだそう。 iPadをちょうど購入検討していたので、関連情報が得られたのはありがたかった。 <講師> 鷹野 雅弘 氏 ■ mac OS は最近先頭小文字になった iPad OS、watch OSなどに合わせ ■ クラウド保存 <できること> 同時編集、ヒストリー機能 拡張子はpsdcなど ■Adobe sensei Ai ■ iPad ・イラレ <できること> 手描きを取り込み、ベクターデータに一発変換 ・

    • DTPの勉強会 第33回 メモ Part2

      書籍の本文組版 丸山邦朋 さん ものかの https://tama-san.com/ 一番好きなのは書籍の制作 書籍の本文...文章それ自体が商品。プロダクトとして扱う 広告の文字...グラフィックとして扱う 「読みやすい」= 到達する目標?? 読みにくくない = 最低限の条件 = 読みやすい"とも"感じない 目的は「読者に読んでもらう、没頭してもらう」 読みやすい、が目的ではない。 「コンテンツ」→ 組版より中身のほうが大事? 読めればいいとは何か ■ 話し言葉:

      • DTPの勉強会 第33回 メモ Part1

        コロナの中、マスク着用・会場内の出入りの際はアルコール消毒必須、ではじまりました。初参加です。 見逃した方には動画配布も。ありがたい。 あいこじゃんけんで「フォントかるた」がもらえるプチイベントが最初にあり、和ませるナイス冒頭。うまい。 タイポグラフィ講座 加納佑輔 さん 株式会社そうさす 意匠部部長 @名古屋 タイポ・文字組を魅せるのがテイスト。 リモートでも稼働。 名古屋ではJAGDAに入っておいたほうがよかったので加入している。 デザイン学校へは行ったが、入社し

        • 日本のグラフィックデザイン[トーク-2] 「動画と画像」 レビュー

          動画と画像というテーマで、WEB・映像・グラフィックのクリエーター方のトークセッション。 岡崎智弘氏の作品をメインにトークが進んでゆく。 ちょうどアニメーションに苦戦しているので、かなりインスピレーションを受けた。 学生のような気持ち。 おじさんたちが楽しそうに話しているのに希望を感じた。 歳をとっても好きなことをしていると、人生が豊かになる。 三人の偉大なおじさん。中村勇吾 氏(tha ltd.)... インターフェイスデザイナー。映像、ゲーム http://tha.jp

        • メモ 【JILLAオンラインセミナー】アドビ最新動向と、すぐに役立つIllustratorとPhotoshopテクニック #1

        • DTPの勉強会 第33回 メモ Part2

        • DTPの勉強会 第33回 メモ Part1

        • 日本のグラフィックデザイン[トーク-2] 「動画と画像」 レビュー

        マガジン

        • food
          0本
        • デザイン
          0本

        記事

          夏の短編集「Face to Face」@萬劇場 大塚 レビュー

          萬劇場 http://yorozu-s.sub.jp/ssc/ssc7/ 9つの劇団が日ごとにランダムで3劇団ずつ、持ち時間30分でそれぞれ演じる構成。 劇団鋼鉄村松『ライオン殺し』 作・演出:バブルムラマツ 出演:ボス村松、サラリーマン村松、グレートニュームラマツ(以上、劇団鋼鉄村松)遠藤ちえ、高麗哲也、吉田覚丸、依乃王里、ムラマツX、林廉(劇想からまわりえっちゃん/友情出演)、他 あらすじ・団体紹介: とある日本人バックパッカーが訪れた「ライオンを殺さないと一人前の成

          夏の短編集「Face to Face」@萬劇場 大塚 レビュー

          活版TOKYO2018レビュー

          友人に誘われ、初参加。 活版TOKYO2018 http://kappan.tokyo 一つ一つがボリュームがあり、濃厚なイベントだった。 前半ではしゃぎすぎたので全部見きれなかった。 研究社印刷ー紙型を使用した辞書 こちらは英語辞書の紙形(シケイ)。 鉛版と紙型を使用した印刷方法。 寿印刷株式会社 http://www.kotobuki-print.co.jp/20120117/typeplate/ 日本では明治~始まっている。 けやきのブログⅡ http

          活版TOKYO2018レビュー

          ひと・人・ヒトを幸せにする広告 - Good Ideas for GoodⅡ- 展@アドミュージアム東京20180710 レビュー

          http://www.admt.jp/ 【全体】 日本語と英語フォントのバランスが良く、常設・企画共に内容に合ったものが選ばれている。アドミュージアム東京のロゴが素敵 【常設展】 <サイネージ> - 操作ボタンの位置が面白い 画面が大きいため、操作するユーザーは中央に居るので、閉じるボタンを中央にしている - ドラッグで写真が一斉に出てきて整列するanimationは酔って気持ち悪くなる。 画面サイズが大きいので、可視範囲より広い画面で多くの写真が動くのはかなりキツイ

          ひと・人・ヒトを幸せにする広告 - Good Ideas for GoodⅡ- 展@アドミュージアム東京20180710 レビュー