Misako

アーユルヴェーダのセラピスト。他のヒーリングも探求してみたいと思い、今はエサレンアプローチのゆったりセラピストに。「触れる」ということを探求しながら、アーユルヴェーダのトリートメント、ゆったりセラピー、チベット体操をお伝えしています。

Misako

アーユルヴェーダのセラピスト。他のヒーリングも探求してみたいと思い、今はエサレンアプローチのゆったりセラピストに。「触れる」ということを探求しながら、アーユルヴェーダのトリートメント、ゆったりセラピー、チベット体操をお伝えしています。

最近の記事

チベット体操 コメントありがとうございます。

私の記事にコメントを下さった方 ありがとうございます。 コメントにどうお返事して良いのかわからなかったので、 記事にお礼をのせてしまいます 笑 早速ですが、 本当に3回でOkです。 私のチベット体操歴15年のうち、 おそらく8割は3回位だったと思います。 丁寧に3回でも十分です! 岡本先生にも、「私がお伝えするときは、 回数より、呼吸と体の動きを合わせて3回を丁寧にお伝えしていきたいと 思っているのですが、それでも良いですか?」 とお伺いしたところ、 「良いですよ~。呼吸と合

    • 正しい、間違ってる ではなく、    自然か、不自然か

      このところ、 文章を作るなどの 脳的作業より、 カラダを感じる時間を多くとっていたように思う。 最近、合気道を始めたこともあり、 なんとなく、そうなっていたようだ。 合気道を始めるにあたり、 最初に教わるのが、 「臍下の一点」 丹田とは似て非なる 「臍下の一点」 (詳しくはまた書きたい) 聞くと難しそうだけれど、 だれでも簡単に体感できるところが すごいところだ。 百聞は一見にしかず どころか、 百聞は体感にしかず! 簡単にいうと つま先立ちになって、そのままゆっく

      • チベット体操 その3

        チベット体操は、 毎日、 コツコツ、 続けることが大切・・・。 なので、今までは、 早起きサポートのオプションのような形で 毎日続ける前提でお伝えすることがほとんどでしたが、 3月、 週に一度の習い事のイメージでも教える機会があり、 毎週日曜日の朝  4回にわたってモニターのような形で 開催してみました。 週1の習い事のような形でも 参加して下さった方に、 変化や効果を感じていただけるのかな? と思いましたが、 週に一度でも、参加する回ごとに 大事なポイントを意識して下さっ

        • 本日の朝日

          今日も風が強いようです・・・ 雲も、色々に動いていて、 なんともいえない空を みせてくれました。

          感覚

          一緒に温泉にいった時、 一緒に、同じ湯に入っても、 どう感じるのかは、ひとそれぞれ・・・ 数字上は、38℃とか、40℃とか表示されるけど 実際にどう感じるかは 厳密には人それぞれ・・・ 温度とか、質感とか、香りとか・・・ 感覚器官とは、 それくらい固有のものだ。 他のだれでもない、 自分にしかわからないのが、 感覚で、 それで良いのが、 感覚。 アーユルヴェーダでは、 この感覚器官で感じることを とても大切に考えている。 生命とは、 肉体と、感覚器官と、精神と、魂が結

          チベット体操 その2 

          昨日?かその前か・・・・ ちょっと前に、 チベット体操を教えている、 岡本羽加先生のブログに 「O脚が治った」という声を頂きましたのという記事がでていた。 O脚か~私もO脚気味なんだよね~と ふと、自分の脚を見て ・・・・? あれ・・・・? 昔より・・・? 治ってる・・・・? 誰が驚いたって、 それは、もちろん私・・・。 気のせいか?と 何度も見直した。 何かを始める時に、 効果、効能みたいなのに 惹かれて始めるけど、 結局、 「継続は力なり」 っていう言葉がよぎりつ

          チベット体操 その2 

          今朝の朝日

          だんだんと日の出が早くなり始め、 そろそろ、春に向けて体を起こして準備したいかな~という方と一緒に 2/4の立春から、チベット体操&瞑想の会をスタートし、 2/4の立春~6日間 早起サポート瞑想会 2月の1週目が無事終了。 やはり、瞑想してからの一日の方が、 なんとなく充実する感じがする・・・ とのこと。 最近は在宅ワークや、フリーランスの方が増え、 自分で自由な時間が使えるけれども、 生活のリズムをつくるのが難しくって、 この朝の瞑想会がリズム作りの良いきっかけになった・

          今朝の朝日

          季節とともに

          明日は立春ですね。 アーユルヴェーダを学んでいて 私がすきな考え方に 人間も自然の一部・・・自然と共にある というものがある。 (哲学的に言えば、ローカ・プルシャ・サーンミャになるし、 もっと深い意味もあるけれど) 日本には、二十四節季というものがあり、 このリズムがやはりあっているように思う。 体にも、心にも 自然のリズムに合わせてくらすは 気持ち良い。 さらに、 四季がはっきりとしている日本という国に生まれたおかげで、 季節ごとに芽吹く命を感じることで、 繊細な感性

          季節とともに

          瞑想・・・

          「困った・・・どうすれば良い?」 ・・・・これはもう自分に聞くしかない! と心に決め、 朝起きたら3分でいいから座禅を組む ということを始めた私に 大きな気づきが訪れたのは、 座禅を始めてから 2~3週間経ったある日のことだったと思う。 「は~・・・・ 答えなんてみつからないよね・・・」 そう独り言をいいながら いつもの通り駅まで歩いていたある日・・・・ 不意に、 今まで当たり前だと思っていたことが、 当たり前ではないのだ・・・ という気づきと共に、 悩みの答えが現れた。

          瞑想・・・

          チベット体操

          ホテルでお仕事をしていた時、 慣れないヒール靴と立ち仕事で、 足の指の魚の目に始まり、 腰まで疲労がたまり、だるくて重くて動けない・・・ 休みの度にオイルトリートメントの先生のところに 通う私に 「20代の女の子が、休みの度にトリートメントって・・・」 と先生に半分笑われていた頃、 「何か自分でできるストレッチとかありますか?夜寝る前とか・・・」 と聞いた時に教えてくれもらったのが チベット体操だった。 「ただ、夜っていうより、朝が良いけどね・・・」 朝か~ シフト勤務の私に

          チベット体操

          生命の定義

          アーユルヴェーダの学校に入った私が驚いたことの一つが この 「生命の定義」 「生命って何ですか?」 「・・・・・・」 聞かれるまで 考えたことなかった問い。 ここで「すごいな~」 と感じてしまったことが 2つ。 1つは、先のように質問されないと 人は考えないのだ・・・ということ。 つまり、自分の考えの中で凝り固まってしまうんだな~ということ。 そしてもう一つは、 もちろん、 生命に定義があるということ。 確かに私たちは 健康、健康ってよく言葉にするけれど、 そも

          生命の定義

          バランス

          セラピストをしていると、色々な人に出会うのですが・・・ スピリチュアルが好きな人は 体よりスピリットだと・・・ ボディワークが好きな人は  体にスピリットが宿るのだから体こそ大切 大切なのはバランスかな・・・と思うのです。 体の変化を求めるなら、心から 心を整えるなら 体から どちらかが大切なのではなくて、 どちらも大切で 大切なのはバランスを取ること。 あまり、偏りすぎず、 自分の中でバランスをとりながら進んでいけたら 良いようです。

          自分との約束

          noteに記事を書いてみようと思ったのは、 文章を書くということの練習だったり、 人様に何かを伝えるということの練習だったり・・・ ただ、 そう思ったけど、 やっぱりできなくて・・・ でも、このままは何か違うかな・・・と思い直し。 とりあえず初めてみよう・・・ じゃあ、 1月11日に始めようと決めてみて、 とにかく始めてみた。 それから、じゃ、次は 1月25日と決めて書いてみた。 そうしたら、 翌日の今日は満月で・・・ 満月の日は何かに感謝するのが良いそうですね。 このよ

          自分との約束

          食べ物と体の変化

          酵素玄米・・・ お正月から白米を酵素玄米に変えて、3週間が過ぎました。 やはり、体に合うようで、 体調もやはり良い感じ。 以前、炊き上がった玄米の真空パックを食べていた時、 玄米って以外とおいしいんだと思っていたけれど、 コストがかかって続けれなかった・・・。 今回、炊飯器で作る酵素玄米というものを知り、 早速、酵素玄米生活を始めてみました。 熟成させるのに、大体3日くらいかかるということですが、 炊飯器の保温モードで放っておいてOKという手軽さも手伝って、 今では、炊飯

          食べ物と体の変化

          今日という日

          世界をみれば、色々なことがおきていますが・・・ 今日という日は こんな日だったようです。 明日はどんな日になるのかな・・・。 今日という日にありがとう。

          今日という日