見出し画像

雨漏りハウスのはじまり2

今月のガス代、48942円。
検針票を思わず2度見。
え、ほぼ5万??
5万………????
ごまん………………

確かに冬は寒くて、年代物のガスヒーターを毎日稼働させていました。
いや、エアコンだって各部屋で入れてるから、電気代も3万以上かかってるけども。

しかもそれでいて…そんなにどの部屋もあたたかくない。
隙間風は寒いし、廊下は凍えるし、
雨が降ったら雨漏りで大騒ぎだし。
光熱費の値上がり具合と、寒い家に
ため息をついていた冬の終わり、
新築一軒家を建てた身内のお家に
お呼ばれして、泊まらせてもらうことになりました。

実家や親戚の家含めて昭和の家ばかりだったので
令和の世に建てた最新のお家に入るのは初めてでした。
キッチンもお風呂もピカピカ、壁も真っ白で明るい!!
そして、何より寒くないのが衝撃でした。
蒸し暑いとかエアコンが効きすぎ…とかではなく、
寒さを感じない。何だこれは。

持参したモコモコパジャマを着たら若干暑いけど、
冬なのに、家の中が寒くない。
あたたかい家に、ただただ衝撃を受けました。

いいなと思ったら応援しよう!