![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137576021/rectangle_large_type_2_92b5263fa0e7094489911653aeed9659.png?width=1200)
Photo by
noteidyuri2812
いつもフラれてしまう方々へ おわりに
先日、TVで「ノンフィクション」を見ました。結婚相談所にまつわる方々のお話です。
放送の中で、初対面の会話中に男性の方がうっかりお相手をムッとさせる発言をしてしまい、女性は怒ってしまって帰っていきました。
たしかに不用意な発言ではありました、が、女性も別な返し方があったのでは?と思ってしまう内容でした。同じ会話を、関係性が前進してから行っていれば結果は違ったのかも?
人には触れられたくない部分や、簡単に言われたくない気持ちなんかがあります。ましてや初対面ならなおさら。心のパーソナルスペースに入っていくのはそう簡単ではありません。
だからこそ、発言には気をつけていきたい。それは夫となった人に対しても同じこと。夫だから甘えるのではなく、一番大切な人だからこそ気遣いを忘れずに過ごす。
わたしは夫のことを、神様が相談して「ひどい目に遭ってる子がいるからご褒美に派遣しようか」とやってきた天使だと思っているので(笑)、この上なく大事にしています。
そばにいてくれていることに感謝を。そうすればきっと、相手も心地良く過ごしてくれて、かけがえのない人だと思ってくれるはず。
以上、ミシェルによる「いつもフラれてしまう方々へ」でした。