![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95698672/rectangle_large_type_2_036ef4aeaacf99f82e21a0f88fb09346.jpeg?width=1200)
アーセナルのスタジアム、実はランニングコースなんです
前に紹介したイングランドの名門サッカーチーム、アーセナル(Arsenal)のスタジアム、Emirates Stadium(エミレーツ・スタジアム)ですが、実は試合の無い日も毎日人で賑わっているのです!!
試合の無い日に訪れる人には3種類の人がいます。
1 観光で外観と雰囲気を観にくる人
2 毎日開催しているスタジアムツアーに参加する人(ピッチ、ロッカーなどの見学ができるそうです!)
3 ランニングの人!!
そうです!今回は3番のランニングの人について紹介したいと思います。
僕自身、ランニングが大好きで家の周りをよく走っているのですが、大好きなサッカーチームのスタジアムを横目にだったらいくらでも走れるんじゃないかと思い、エミレーツスタジアムへ走りに行きました。
すると、予想以上にたくさんのランナーが!
なんか、朝からマットを敷いてエクササイズする人もいました。
そして、こちらのコースはなんと、アーセナル公認のランニングコースなのです!
![](https://assets.st-note.com/img/1673768680555-Q5CjqLvWb3.jpg?width=1200)
こんな感じで看板があって、5kmと10kmで2つのコースがあるようです。
というのも、僕はアプリでいつも計測しているのですが、スタジアムの外周と内側スレスレでは全く距離が違うため、はっきり言ってあまり役にはたたなかったかもです。
とはいえ、走っていると足元に今何キロです!というステッカーがあり、モチベーションは少なからずもらえながら走ることができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1673768814015-Do6l7xEm9d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1673768818227-xZ3d7GkXBh.jpg?width=1200)
僕にとってここがロンドンで一番のランニングコースかなと思います。
ただ、高層スタジアムと高層アパートに囲まれているので、ビル風が
とにかくすごく、タイムは出ないと思いますが。。。
ただ、こうやってアーセナルの聖地で歴史を刻んできたところを目の前に自分も走るというのはなんとも気持ちの良いものです。
また明日も行ってきます笑
アーセナルのショップも感動するくらい充実していましたので、また今度紹介しますね!
![](https://assets.st-note.com/img/1673769016518-BSfreCMALj.jpg?width=1200)