![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120999310/rectangle_large_type_2_ba68f696b6e7318812073182340ae979.jpeg?width=1200)
【レジンクラフト】100均パーツと組み合わせて作る月と星のネックレス
本記事にはPR広告を含んでいます。
以前、ネットを使わない趣味としてハンドメイドでレジンキーホルダーを作ったことを紹介しました。
それから少しずつ、レジンクラフトの道具を買い集めて継続中です。
モチベーションを保つためにも、レジン作品をnoteで紹介していきたいと思います。
製作ペースは大変気まぐれなので不定期になります。
▼月と星のネックレス
![](https://assets.st-note.com/img/1699279270902-Sf2RQPW11J.jpg?width=1200)
【材料】
・レジンモールド(キャンドゥ)
・レジン液 まさるの涙
・レジン着色料 カラリージュエリー アメジスト
・ジェルネイル ホワイト(キャンドゥ)
・ジェルネイル オーロラホロ(キャンドゥ)
・月と星のパーツ(ダイソー)
・革ひも(ダイソー)
オーロラホロのキラキラが、均一でなくまばらになってしましました。
ただ、作品によっては効果として、まばらにしてもいいのかも。
レジン液の「まさるの涙」と、キャンドゥのホワイトジェルネイルでまぜて白く着色したところ、きちんと固まってくれました。
裏側が白くなっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1699279321908-kAH8v3p9ZF.jpg?width=1200)
レジン着色料「カラリージュエリー」は透明感があってキレイです。
レジンモールドは、キャンドゥで220円で購入したものです。
最上段の左から2番目を使用しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699279336630-72bnf4HYwB.jpg?width=1200)
#レジン
#レジンクラフト
#ハンドメイド
#ネックレス
#作ってみた
いいなと思ったら応援しよう!
![ミサキ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/39993595/profile_71228586d69a69ac794cf4df20844919.jpg?width=600&crop=1:1,smart)