![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54042148/rectangle_large_type_2_4aeac1a3b05faab22ac0c0440717e6e9.jpeg?width=1200)
Photo by
keiko0131
雪峰祭は、リアル店舗でないとダメだった!_20210607
先週末は雪峰祭でした。Snow peak(以下、スノピ)が開催するセールの日です。この日だけの限定グッズも販売されます。
今年はアウトレット品の竹ベンチを狙っていました。あと、限定品の「2021年雪峰祭」のロゴ入りシェラカップがほしい。
土曜日は子供の習い事の送迎があり、実店舗に行けません。オンライン販売サイトを開いて、開店の10時を待ちます。
10時になったので、シェラカップの「カートに追加」をクリックしました。全く動きません。「あれ?固まったのかな?」アプリを再起動して再度、入店することにしたのですが、これがいけませんでした。
入れません。。。
サイトを開いても画面は真っ白のまま。10分ほどしたら開いたけど、20年くらい前の通販サイトのような、文字だけのページになっています。
1時間ほどしたら販売サイトに入れる様になりましたが、その頃にはシェラカップも竹ベンチも完売していました。
なんとも不完全燃焼。せめて実店舗に行けば、何も買えなくても祭の雰囲気が楽しめたのに(人混みにならないよう、入場制限とかあったかもしれませんが)。
オンライン販売だと、こういうことがあるんですよね。
オンライン販売が主流になり小売業が廃れる、って言ってる人、この状況を改善する案を出してほしい。
いいなと思ったら応援しよう!
![ミサフク🧐考え事大好き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43515214/profile_f476786af50b75b3a2037a8fd1cb3808.png?width=600&crop=1:1,smart)