![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53587797/rectangle_large_type_2_10ba8b60b46c0e28c77a804518d9d1b8.png?width=1200)
Photo by
mako_makkonen
佐藤優さんの「悪の処世術」を読んだ_20210601
今の日本って、独裁者が生まれる温床なんじゃないか、と思いました。
(Amazonでタイトル検索して、類似タイトルの本が多数あり、びっくり)
タイトルは人を釣るために付けたように感じますが、中身は「独裁者ができる仕組み」だとおもいました。
悪循環モデル、というか。図示できたら面白そう。
私が理解した、独裁者が権力を持つまでの過程
優秀な人材が政治でなくビジネスに流れて、政治家に力がなくなる
→ 国を憂い、愚直に改善する人が現れる(独裁者候補)
→ 独裁者候補に仲間ができて、改善活動が広がる
→ 改善活動をみた国民が独裁者に期待して、権力が集まる
→ 独裁者候補は「政治は自分の天命だ」と感じる
→ 独裁者候補は意見を聞かなくなり、仲間は意見を言わなくなる
→ 仲間が独裁者の歓心を得るために、改善活動を強力に進める
→ 改善活動が、誰の意思がなくても、実行される仕組みが作られる
→ 破綻するまで、改善活動が推し進められる
誰か、賢いリーダーが日本の状況を改善してくれないか、とついつい、考えてしまうのだけれども、どうしたものか。
いいなと思ったら応援しよう!
![ミサフク🧐考え事大好き](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43515214/profile_f476786af50b75b3a2037a8fd1cb3808.png?width=600&crop=1:1,smart)