めっちゃ夢中な木曜日♡
子ども達が登校して、朝から美容院に行った。
家に帰ってきたのが11時くらい。
ひっぱられるように(笑)、ダイニングルームに行った。そして、ダイニングテーブルは、わたしのアトリエに変身した。水彩絵の具、書道の墨と筆、水彩画用紙、手作りの消しゴムハンコ、ミシン、布たち、折り紙、たーくさんのモノたちが嬉々として、テーブルに広げられる。
パッと思いつくままに、作業を始める。作業というには、申し訳ないぐらい、没頭して魂が喜ぶ時間だった。
11時から、ストレートで3時まで、ダイニングテーブルを離れなかった。
キッズが学校から帰ってきた♡
おかえりぃ~っと言葉を交わして、息子が「ママ、テーブル片付けてよ。おやつ食べれないよ」と言ってきた。苦笑いしながら、ちょびっとだけ(笑)片付けた。
娘も帰ってきた。数学の先生、まじムカつくのよ!っと言いながら、玄関を開けてきた。えー、そうなのぉ?と聞くも、娘は夫がいるホームオフィスに直行した。
またまた、引っ張られるように、ダイニングテーブルもとい私のアトリエに戻る。息子はおやつを食べ終わって、パソコンでYoutube鑑賞してる。わたしは、書道の墨と筆で、カードっぽいサイズの紙に、夢中になって、思いつく言葉を書いていった。
パッ、パッと、書きたい言葉が頭に浮かんでくる。
どんどん書いていく。
書いた紙は、床に広がっていく。
息子はバスケの練習に行った。
行ってらっしゃーい。
気が付いたら、夕方5時♡
あらあら、こんな時間。
アトリエを片付けて、ダイニングテーブルに変身した。
ワインをグラスに注いで、大好きなカマンベールチーズと共に、リビングでカウチに座った。夫がテレビでニュースを見ながら、エクササイズマシーンを使ってた。
カウチでまったりと並木さんの本をキンドルで読んだ。
一番風呂に入って、晩御飯には、自分が食べたいものを嬉々として作った。
晩ご飯を食べながら、日本語を学んだ歴が長い夫にクイズを出した。
やりたいことを、めっちゃ夢中で、愉しんだ一日でした♡
人生バンザイ。
じゃ、またね。
みせん♡