![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99771883/rectangle_large_type_2_3f184ac616efa60ba72799817cd2ade1.jpeg?width=1200)
ペン入れ終了、コンパニオンモード便利だった!
こんばんは😋
4ページのペン入れまで終わりました!
見せないって言ってて見せてる(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1678265761990-wDe5vcKVmi.jpg?width=1200)
楽しい…ほんっとに楽しい…
もうこれで本にならなくても充分楽しんだ…なんて(笑)
これは前菜。
本編は別に描きます。
そんなに長くはないと思うけど、10枚は描きたい。
たらなかったらエピローグを足すわ。
なんか今年の9月にイベントあったとしても間に合うんじゃないだろうか?
わたし筆速い人かも(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1678266134263-iJVpyBqHeK.jpg?width=1200)
一部お見せする感じですが、このスマホを片手デバイスにするコンパニオンモード…
ちゃんと使ってみたら、すんごい便利じゃないですか!
戻るとか消しゴムとか反転とか…
見づらいiPadの小さなアイコンじゃなくて、スマホ見るのは意外と効率よかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1678266429857-S5KkPRFUQy.png?width=1200)
見やすいでしょ。
考えた人最強(笑)
ツールは好きに変えられます。
カラーサークルとかも出せます。
慣れたらiPadのアイコンは見られない、見にくくて。
やってみてよかった。
ペン入れまでは何とか順調にきましたが(3枚目で下書きにペン入れてしまった…)木のトーン貼ろうとしたら、どうやって合わせたらいいのかわからない。
コマ全部に貼る網点とかならいいけど、トーンの部分を選んで、任意の位置に貼るのって難しくない⁇
まず範囲を選択して、、トーンは?
どう切り取るのか。
最悪手書きのでいけるけど、アナログなら貼ってる。
アナログと同じICのトーンを手に入れたんだけど、貼り方がわからない。
拡大縮小しないで貼れ、と書いてあるのだけど…
まあアナログならそうですよね。
うーん…
またググるか…
方法見つけたらまたきます。
最後まで読んでいただきありがとうございました😊
りん