見出し画像

[着物でお出かけ] 台湾の朝ごはんを体験♪豆乳豆花専売店「豆漿日和」へ


今回は、東京・吉祥寺にある豆乳豆花専売店「豆漿日和」へ、台湾の朝ごはんを体験にお出かけしました。

台湾で人気の「二吉軒豆乳」の創業者・鄭自成氏監修のもと、「二吉軒豆乳」の味と技術を継承したお店です。無添加で濃厚な高品質の豆乳が楽しめます。

豆乳工場をガラス越しに見学できるところも魅力的。

さっそく、併設のカフェで、「鹹豆漿(シェントウジャン)と蛋餅(ダンピン)・ミニ豆花(トウファ)のセット」を注文。

「鹹豆漿」と「ミニ豆花」

写真左:「鹹豆漿」台湾の定番朝ごはん。温かい豆乳(寄せ豆腐ようなかたさ)にザーサイやネギ、カリッと揚げたパンが入っています。味のアクセントにかかっているラー油が、食欲を刺激して、するすると胃の中に入っていきます。
写真右:「ミニ豆花」杏仁豆腐のような冷たいスイーツ。甘さ控えめで美味しい。ミニですが、結構ボリュームがありました。

「蛋餅」

「蛋餅」おかず系クレープ?卵やネギが入ってパリッと焼かれて香ばしかったです。日本でも馴染みのある風味。
(出来上がりまで少しお時間がかかりました)

身体の中から温まるので、寒い朝にはちょうどいいメニューです。
シンプルで落ち着いた店内で、ゆったりとした朝ごはんの時間を楽しんでみてください。

店内の雰囲気

豆乳は、店頭やオンラインショップで購入することも可能です。


ーーーーー
「豆漿日和」
吉祥寺製造所本店
CRAFT SOYMILK FACTORY
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-15-4 ミュプレ吉祥寺1F
JR中央・総武線「吉祥寺駅」北口から徒歩約7分






いいなと思ったら応援しよう!