![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104485384/rectangle_large_type_2_5049bd32f19f48bea88ec9ede340a784.png?width=1200)
doTERRAのネットワークビジネス
さて,前回はdoTERRAのマルチ商法について書かせていただきました。
本日はdoTERRAがマルチ商法と言われる本当の理由を書かせていただきます
ずばりその理由は、ネットワークビジネスだからです
ではなぜ、ネットワークビジネスを活用しているのか。ですが、そこには社長の想いがああるのです
ネットワークビジネスを活用する一番の理由は、中間業者を無くすためです。
私たちの手元に届く食べ物や雑貨などは、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104701292/picture_pc_0f3a224565dcb47a8f9532229253cd4a.png?width=1200)
こんな感じになっています。
生産者と消費者の間にいるのが、中間業者ですね
この中間業者が多ければ多いほど、品物の金額は大きくなりますね
なぜかって?
だって、中間業者の従業員さんにお給料をあげなくちゃいけないからです。
その中間業者を抜くことで、品物の金額を抑えることができるのです!!
その為、doTERRAはネットワークビジネスなのです。
そして、中間業者を抜くことで得するのは、消費者だけではありません。
生産者も得をするのです。
中間業者があると、御売業者ができるだけ安く買いたいので、儲けがすくなることもあります。しかし、中間業者をな抜くと、儲けがしっかりあるのです。
消費者と生産者の両方を考えたビジネスがネットワークビジネスだったのです。
私たちは消費者であり、販売者でもあるのです。