![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154654857/rectangle_large_type_2_2614277fa47446403f010ad935df8937.png?width=1200)
運を引き寄せる生き方12「バカとハサミは使い様」後編
こんにちは!
月曜日、1週間の始まりですね! 中原です。
先週には梅雨が明けて木曜日の東京は灼熱でしたが
みなさんご体調崩されますね、
しっかり水分とって今週も運を引き寄せるための
体力増強も忘れずに\(^^)/
さて、バカとハサミは使い様後編
陰陽五行では
物事は一局二元論
一つの物事には相反する両側面が存在する
と思ってくださいね。
その物事そのものには
善も悪もない、ただ、
両側面が存在するだけのことです。
サンスクリット語の無知ということに
当て字をしたという馬鹿
馬鹿正直は
災転じて福となる
悪巧みや正しさや拘りがなく
そのままではただ無知なだけで使い様がなく
食いぶちばかり嵩張る存在でも
悪巧みや正しさや拘りがないので
コツコツ植え込んでいけば
スクスクとそのまま屈託なく育つのです。
マイナスだったと思う側面を見るとマイナス
同じ事象もプラスの側面を見出すとすぐさま
プラスの事象が現れ始めます。
今だとチャットGPTがわかりやすい例ですね!
プロンプトに入れたことに左右される返答
A Iを育てないと良きパートナーにはなってくれません。
そして嘘も付くし、当然AIなので悪気はありません。
またはエビデンスが古い、情報が改正されていない
それらがAIの課題でもありますね
逆に
入力する人の言葉の選択や伝え方、工夫がされ
幾重にも情報が重なっていくと
AIが期待以上の返答を返すのも事実です。
世界中の知恵の集結の中から情報を
精査して出してくる
そんな素晴らしいサポーターに育てようと思えば
育つのです。
では、あなたの才能資質はどうですか?
AIのように素晴らしいシステムをあなたの脳が持っていて
それをどう成長させるか
例えば陰陽五行では才能資質を読み解く上で
陰転と陽転という概念を用います。
持って生まれた才能資質
その特徴の陰陽両方の側面
さらにそのそれぞれの
陰陽の現れ方を読み込んでいきます。
現在がどうなっているのか
本当はどうなりたいのか
そのためにどんな生き方の改良が必要か
の3つと
一番大切なのは今から未来をどのように
「生きたいのか」
ご自身が目的を持っていれば
どんな宿命も道を開くことができます。
ぜひご自身の今世の使命、才能資質を知り
チャレンジしてみてくださいね☆
素敵な1週間をお迎えください\(^^)/
魅力塾☆主催
中原美知子
【専門】
・営業・集客コミュニケーション
・キャリア心理学/認知行動療法
・Be Do Have メンタルトレーニング
・育成アドバイザリー
・美容事業コンサル
・東洋哲学・帝王学・陰陽五行論
・理学療法的脊柱セラピー