見出し画像

温泉大好きちーちゃんよりお届け 鳴子温泉はこけしで映え

こんばんは!
温泉大好きちーちゃんです(^_-)-☆
魅力塾☆メルマガいつもご覧くださりありがとうございます。

今年は秋が短い気がするのは私だけでしょうか…
毎年、金木犀の香りを楽しみにしているのですが
今年は香っているのが少ない気がする😢
金木犀の香りのグッズで我慢します!

先週、「奥州三名湯」の一つの秋保温泉をご紹介しましたが
今回はこちら!

鳴子温泉

宮城県大崎市
泉質は10種類の「温泉法上の温泉」のうち、7つの泉質が楽しめます
塩化物泉
炭酸水素塩泉
硫酸塩泉
含鉄泉
酸性泉
硫黄泉
単純温泉
わぉΣ(・□・;)こんなにたくさんあるんですね!
湯めぐりチケットと言われるものがあり、7種類の温泉が、宿泊しなくても気軽に旅館と共同湯のお風呂が楽しめます。

鳴子温泉は
こけしが有名なんですね!
温泉街には、鳴子のこけしフォトスポットがたくさんあるそうで
こけし行灯、マンホール、郵便ポスト、電話ボックス、まだまだありますが、散歩がてらこけしスポットで映え写真ですね(*^^)v

今の時期は何といっても紅葉は温泉とセットですね!!

紅葉も最高です!!

今日も1日お疲れさまでした
お家では
湯船につかり
リラックスを(^^)/~~~

魅力塾☆
ちーちゃんでした。


いいなと思ったら応援しよう!