6月1日-自分の体に気づこう-
皆さんこんにちは!みーるめんばーのS.Iです!
6月に入りましたね!今月も色々頑張りたいと思います!
皆さんも素敵な6月をお過ごしください。
本日は「感情観察ワーク」について紹介します。
感情観察ワークとは、人間が持つ「感情」をじっくり味わってみようというプログラムです。
よく「感情に対処したい!」という声を聴きますが、感情を知らない事には対処はできません。
じっくり感情を見つめて、自分がどんな感情を抱いているのかを観察した後に、対処をしていきます。
本日は「自分の体の状態を観察する」ことをしてみました!
例えば「疲れた」や「楽しい」と感じたときに、体のどこがどんな反応をしているのかを感じたことはありますか?
私はあまりありません(鈍い)
本日は、そんな体の様子を観察して「この時にはどんな反応をするか」を書いてみました。
私の場合は
・目の中心が「眠たい」と感じる。
・楽しいと首が軽くなる。
・しんどいと目を瞑る。
等が挙げられました。
私の場合、大体首から上にかけて反応が集中していました。
最後に、メンバーやスタッフで、それぞれが書いた反応を見せあいました。
人によって同じ感情でも、違う反応があって参考になりました。
また、何かを感じたときにゆっくり自分の体を見てみたいです。
皆さんも、是非やってみてください!
本日は以上です。
読んでくださりありがとうございました!
みーるメンバー S.I