![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166259798/rectangle_large_type_2_d4a40f243da499d81c537122fcb519df.jpeg?width=1200)
大失敗
毎日、節約して暮らしている。
一人暮らしがしたい!と言い出して実行に移したのは自分で、少しも後悔はしていない。
いずれ静岡で夫と同居する。その「いずれ」がいつなのか?先延ばししている事には理由があって、だから今この暮らしを維持するためには日々の節約が肝心である。
スマホのアプリで家計を管理している。
いちばん家計を圧迫しているのは家賃である。一人暮らしには広い、何故ならたくさんの本や紙類の部屋があり、そこには上京した時に夫が泊まる。
次女が泊まる事もある。(2人が泊まる時は夫がリビングキッチンに寝る)
この部屋に越してきてもうすぐ2年。
年明けに更新する。そうだ、更新料がかかるんだったと思い出して家賃がおちる通帳をよくみたら、残高が少なくて焦った。
毎月の収支ではなく、預貯金含め全体の流れをちゃんと考えなくてはいけない。
とりあえず、半年分の家賃を預貯金から移す。できれば次の更新迄あと2年はここにいたい。
そんな事を考えながら書店で見かけた年金暮らしの家計簿を思い出す。紙ベースのほうが見直しやすいかもしれない。
早速ネット検索すると年金暮らしの家計簿はいろいろあって迷う。
迷った結果、1冊選びポチッとしたのが今日届いた。
大失敗だった。
何と!2024年のを購入してしまった。
ありゃ〜普通に売ってたから間違えたわ。
カナシイ……。
自分の迂闊さが悔しくて買いなおすかどうか、今はまだ決められない。
手帳はちゃんと?2025年のを買ったのになぁ…。書店には年金家計簿は1種類しかなかった。ネットにいろいろあって迷って結局、失敗。いらないけどメルカリとかで売れるとも思えない。
ウッカリミスを自省するためにしばらく手元に置いておこうか。