![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161404088/rectangle_large_type_2_61c5b29999d1d7e015f5fe1d62b6ed33.png?width=1200)
わたし時間を楽しむ新アイデア集 -11月号 vol.3‐
みなさん、わたし時間を満喫していますか?
おうち習い事アプリ「ミルーム」が、今よりもっとわたし時間を満喫するための新アイデアをお伝えしていきますよ。
刺繍、イラスト、料理など、ジャンルはさまざま。
ミルームの最新のおうち習い事講座から、わたし時間を楽しむアイデアをお届けしていきます。
💡1つ目のアイデア「樹脂粘土でつくる 秋のスイーツプレート講座」
本物のようなフェイクスイーツを作ってみたい人必見!
樹脂粘土で秋にぴったりのスイーツプレートを作る講座です。
![](https://assets.st-note.com/img/1731286743-7IRpFLz3ecPxStm6NHDKnijw.png?width=1200)
渋皮モンブラン、スイートポテト、抹茶白玉あずきと、思わず食べたくなるような3種類のスイーツ。
ツヤツヤのマロングラッセやあんこの質感をどうやって出すのか、レッスンでじっくり学ぶことができます。
![](https://assets.st-note.com/img/1731286767-eEmOoIjt5JfYNMwGFDvpizHq.png?width=1200)
作りやすいようにアレンジされているので、樹脂粘土初心者さんでも大丈夫◎
きれいに作りすぎないというのが、リアルに作る秘訣だったりもするんですよ♪
![](https://assets.st-note.com/img/1731286781-JndGPWVxyq3TQ7Re6zSo8K2a.png?width=1200)
季節感のあるフェイクスイーツを飾って、いつもの日常を豊かにしてみませんか?
💡 こんな方におすすめ
・樹脂粘土の手芸をしてみたい方
・和のスイーツが好きな方
・かわいい雑貨を飾りたい方
💡2つ目のアイデア「もっと堂々と話したい…声に自信を持つための基礎レッスン」
自分の声に自信がない方必見!
声のメカニズムを学んで魅力的になる、正しい発声の基礎レッスンです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731286833-khqdDEleF0LQZrKU1Ci7z3Gy.png?width=1200)
自分の声を録音してみると「思っていた声と違って落ち込んだ」という経験はありませんか?
そういった気持ちが、人とうまく話せない・あまり話を聞いてもらえないということにつながっているかもしれません。
![](https://assets.st-note.com/img/1731286845-1u3e7WlHT6gJ5SGcPnsDCxVy.png?width=1200)
レッスンでは、先生が独自に開発した「うたうからだ学®」というメソッドで理論的に発声のコツをレクチャー。
1日10分の発声しやすくなるストレッチなら、心も体も健康に生まれ変わります!
![](https://assets.st-note.com/img/1731286856-Ssk8RBHQ3Po1UGLTDAebYMOf.png?width=1200)
正しい声の出し方を学び、生き生きとした人生を送ってみませんか?
💡 こんな方におすすめ
・自分の声に自信がない方
・人と楽しく話したい方
・理論的な発声法を知りたい方
💡3つ目のアイデア「キャンドル 超入門講座」
これからキャンドル作りをはじめたい人におすすめ!
キャンドルの初歩的な知識から、実際のキャンドル作りまでを詳しく解説する超入門講座です。
![](https://assets.st-note.com/img/1731286908-IODQaz6qCMVb3fu7hsHUceYr.png?width=1200)
キャンドルというと火を灯すイメージがありますが、火を灯さないものや日常で楽しめるさまざまな形のキャンドルがあります。
材料のワックスにもたくさんの種類があるので、レッスンで知識を得ておけば安心安全にキャンドル作りがスタートできますよ◎
![](https://assets.st-note.com/img/1731286924-eaV73Ai2noZuDkcsxzbjpKGS.png?width=1200)
現在ミルームで開講されているキャンドル講座は、なんと200以上。
この超入門講座でキャンドル作りの準備を整え、自信をもってお好きな講座を選びましょう♪
![](https://assets.st-note.com/img/1731286950-nWqbt5M6JU4u8wAZ7ljCpcH3.png?width=1200)
癒しのキャンドルを手作りする、その第一歩を踏み出してみませんか?
💡 こんな方におすすめ
・キャンドル作りをしてみたい方
・安心安全な手作りをしたい方
・キャンドルの用語や知識を知りたい方
💡4つ目のアイデア「刺し子仕立てレッスン 巾着」
伝統模様を日用品に取り入れたい人必見!
刺し子の模様を巾着に仕立てるレッスンです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731287013-hFXH6tERDKL1mbzdg2PuBJav.png?width=1200)
先週ご紹介した別講座の「刺し子の模様レッスン」。
そのモチーフをパッチワークしながら、便利でかわいい巾着に仕立てます。
![](https://assets.st-note.com/img/1731287027-FE49znJ7VDgh5BRdyPYqW3Qc.png?width=1200)
ソーイングが苦手という方も、ミシンの直線縫いでできるのでご安心を◎
模様のまわりを縁取るステッチもいれると、巾着の完成度がぐんとアップします!
![](https://assets.st-note.com/img/1731287038-TwgIlJtZ8NovHqmxDzc0isFA.png?width=1200)
日用品を出し入れするたびにほっこりする、伝統模様の巾着を作ってみませんか?
💡 こんな方におすすめ
・日本の伝統工芸に触れたい方
・刺し子の模様が好きな方
・自分だけの巾着を作りたい方
わたし時間を楽しむ新アイデア集 -11月号vol.3-
今回も、さまざまなジャンルのアイデアをご紹介しました!
わたし時間を楽しむアイデアと出会える、ミルームの連載企画。
これを機会に、新たなわたし時間の過ごし方を始めてみませんか?
気になる講座の詳細や他の講座はこちらから!
アプリをダウンロードしていただくと、限定記事を読むこともできますよ✨
アプリはこちらから↓