![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/109397918/rectangle_large_type_2_3d61020260cc4a01ab39eb0be3e267f9.png?width=1200)
【わたしの休日】本と、カフェと、休日。
土曜日の午後。
お気に入りのカフェに足を運んで、本を開きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1687918687558-B3AmzXfcmx.png?width=1200)
これが、わたしの休日のルーティーン。
非日常の世界に浸るうちに、1週間の疲れがだんだんと溶けていきます。
今日持ってきた本は、一番好きな作家さんの文庫本。
ずっと読んでみたかった一冊です。
本を開いてわずか1、2分。物語の世界に、スルスルと吸い込まれていきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688692771607-tQDtyX77kw.png?width=1200)
どれほどのじかんが経ったのでしょうか。
現実の世界に意識がもどり、ゆっくりと顔を上げます。
さっきまで空いていた斜め前の席に、女性が1人座っているのが目に入りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1688692875117-hPp8pJFQR5.png?width=1200)
何気なくその女性が読んでいる本に視線を落とすと、ブックカバーがかけられていることに気がつきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687918799976-P5TJyswOVS.png?width=1200)
お花をイメージさせるような、上品なピンク色のカバー。
ブックカバーにまでこだわる、彼女の心の豊かさに憧れを抱きました。
「彼女のように、こだわりのブックカバーで好きな本を包みたい。」
そう思ったわたしは、素敵なブックカバーを検索してみることに。
ブックカバーづくりに出会う、土曜日
![](https://assets.st-note.com/img/1688693210242-ysQ7nTsbRl.png?width=1200)
理想にぴったり合ったブックカバーは、なかなか見つからず。
「色は良いけれど、この柄があまり好みではないな」
などと思いながら調べていると、オリジナルのブックカバーをつくる、という記事をみつけました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687919183365-sJL5INJMwX.png?width=1200)
スクロールしていくと、そこにはたくさんの色とデザインが。
「好きな色×好きなデザイン」で、ブックカバーをつくれると言います。
![](https://assets.st-note.com/img/1687919214458-jCwkKkadaX.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687919231920-vBqN5Q11KK.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687919252945-4eXEmW2fhd.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687919270076-0sZyeyGKBH.png?width=1200)
「好きな色×好きなデザイン」にできるのは、わたしにとってとても魅力的で。
オリジナルのカバーをつくってみたくなりました。
さっそく、必要な道具を買い出しにいって、こだわりのブックカバーをつくることに。
ブックカバーをつくる、日曜日
![](https://assets.st-note.com/img/1687919370313-kAcxajOWw9.png?width=1200)
日曜日のお昼過ぎ。
わたしの日曜日は、いつもゆっくりスタート。
お気に入りの音楽をかけて、ご機嫌にブックカバーをつくり始めます。
![](https://assets.st-note.com/img/1687919399984-GUoYyvyNgp.png?width=1200)
わたしが選んだのは、「白色×葉っぱと実ものがモチーフのデザイン」のカバー。
出来上がったカバーで本を包むときが、今からたのしみです。
つくり方はとてもカンタンで。
初心者のわたしにもできる工程で、安心しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1687919445598-AEwg1jLkXv.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687919477676-7NsYpc2gyQ.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1687919509454-cgPA3FWPmC.png?width=1200)
カバーをつけてカフェで本を読む姿を想像しながら作業をしていると、あっという間に完成。
市販のものでは叶えられない、わたしのこだわりがギュッと詰まったブックカバーです。
![](https://assets.st-note.com/img/1687919571400-twhZikd2RE.png?width=1200)
こだわりのブックカバーで読む、次の土曜日
![](https://assets.st-note.com/img/1687919603661-sQvpZobirF.png?width=1200)
カフェの女性に憧れてはじめた、ブックカバーづくり。
このじかんは、本好きなわたしにとって、とても幸せなひとときでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1687919638318-goNxIMU7N0.png?width=1200)
次の週末、ブックカバーをつけてお気に入りのカフェで本を読むじかんをたのしみに、また1週間がんばれそうです。
すてきな趣味に巡り合った、思い出深いわたしの休日。
こだわりのブックカバーがつくれる講座はこちら↓