超簡単!アイラインや眉がうまく書けるコツ!
アイラインや眉を描くときに、うまくラインが引けないというお悩みをたくさん伺います。
あ、ご紹介遅れました。
主に40代以上にメイクやファッションコーディネートをお教えしながら、美容クリニックの広報もやっているミロです。
アンチエイジングに関しては、こだわりがあります!!
さて、レッスン中に実際に半顔を皆様にメイクしてもらっているのですが、だいたい「うまくできない」とおっしゃる方は、これが原因になっています。
ペンを持つ部分が上すぎる
本当にこれだけ。上の方で持つと安定せずにブレやすくなります。
うまく描くコツは
持つ部分はやや下め。
そして、小指を自分の頬に固定すればブレません。
こんな感じです。
そして、大切なことがもうひとつ。
繰り出し式のアイラインや眉ペンシルですが、芯がすぐ折れる方いませんか?
それは芯の出しすぎです。
みんな本当に芯を出しすぎている!
少しでも力が
芯はコスメの説明にも描いてありますが、ほんの数mmで大丈夫です。
例えば、私が超愛用している眉ペンシルのセザンヌは1mm〜1.5mmくらいで十分です。
え?これだけ?と思いますよね。このくらいです。
ぜひお試しください!
いいなと思ったら応援しよう!
よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポートは、今後の研究に使用し、さらにお役立ていただけるように精進いたします!