見出し画像

復職しました

最初にnoteを始めるにあたりこんな記事を書きました。

結局、生計を立てる術がみつからず、前職がほぼテレワークに移行していたこともあって今年の3月に復職しました。
お恥ずかしい。

本当なら、たっぷりあった貯金を切り崩しながら、どこかの有名なカフェで店舗開店に向けて修行をしていたはずだったんですけどね。
コロナでダメになってしまいました。

他にも生計を立てるツールとして、数秘術なんかも習ってみたりしたんですよ。
実は、鶴岡色彩研究所で学び、数秘&カラー🄬のプレゼンターの資格を持っています。

なのでセッションなんかもやろうと思えばできるんです。
その準備も着々としていてのですが、いろいろあってこういったセッションは今はしていません。

数秘&カラー🄬に関して記事を書いたらセッションご案内の流れになってしまい、記事は下書きのまま温めております(笑)
またそのうち機会があればアップします。

他にも、スピ系の鑑定士のオーディションも受けたのですがいまだに返事がなく(笑)
可もなく不可もなく、記憶に残らないほど地味で普通だったみたいです。
この道もダメだったなぁ。

結局、とにかく稼がないと!ということで、あと数年で引退するはずだったITエンジニアに復帰した次第です。
とにかくひっ迫した家計を立て直すには、稼ぎのいい前職に復職するしかないほど追い詰められていました。
まぁ経済的困窮については自分が悪いんですけどね。
転換期をぐるっと回ってもとの道にもどってきました。

らせん状に上って行っていればいいんですけどね。
どうなんでしょう?

引っ越しミッションもどうなったんだろう?
結局私にお金がないと動けないのかなぁ。

なんだか迷子だな・・・
だれか助けて(笑)

いいなと思ったら応援しよう!