マガジンのカバー画像

震災・本・レジャー・趣味・生活

819
人気の震災・本・レジャー・趣味・生活の記事です
運営しているクリエイター

2025年2月の記事一覧

これだけは絶対に後回しにしてはいけない…50代から人生の幸福度を高めるために持つべき「2種類の趣味」

中高年におすすめの趣味は何か。経営コンサルタントの藤井孝一さんは「仕事もプライベートも、やりたいことは先延ばししないで、すぐにやったほうがいい。私の趣味の1つであるゴルフは45歳から再開して10年以上続けている。一方で、室内でできるヨガや料理教室にも通っている。少なくとも2つ以上のタイプの趣味を持っておくと中高年になって困らない」という――。

現代人は知らない消えた昭和のおやつ3選#shorts

もはや焼かない!道具も必要なし!簡単なソース焼きそばの作り方とは?「簡単すぎる」「天才」

[湯船につかる]週5以上は58%―専門家「入浴剤を入れないで入浴しないでほしい」『良質な睡眠につながる』5つのタイプの特徴解説

その理由がこちら! 『良質な睡眠に繋がる』とういことなんです。 お風呂に入って皆さん終わりじゃないんです。 そのあとの睡眠にもかかわってくると専門家はおっしゃっています。 我が家では上記入浴剤を愛用しています (バスタブのお掃除がラクになるという利点もあります。  ただ、すこし滑りやすくなる点、注意が必要かもしれません)

『スタバ』『ドトール』を抑えた!“朝活で通いたいカフェチェーン”ランキング!堂々の1位に「パンと玉子が無料」「分厚いトーストが美味」

【痩せる朝ごはん】「納豆」にたった2つ足すだけ!代謝がアップするちょい足し食材|管理栄養士が解説

朝食に納豆を食べる習慣は、健康的な一日のスタートとして人気があります。しかし、納豆にちょっとした食材を加えることで、さらに代謝アップ効果を期待できるのをご存知でしょうか?今回は、納豆に昆布とアボカドを組み合わせた、簡単で栄養満点の朝食一品レシピをご紹介します。

冷蔵庫に白菜と野菜、余ってない?切って蒸すだけでできる絶品料理『蒸し野菜と豚肉の旨ダレ』

レシピを紹介したのは、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さん。余った白菜を使った『蒸し野菜と豚肉の旨ダレ』のレシピを紹介しました。

全国の人気温泉地ランキング、3位道後温泉、2位箱根温泉、1位は?

まだまだ厳しい寒さが続く今日この頃。温泉で身も心も温まりたいと考える人は多いだろうが、では、全国各地の温泉地の中で最も人気の高い場所はいったいどこか? 観光に関する調査・研究、地域振興機関「じゃらんリサーチセンター」はこのほど、旅行サイト「じゃらんnet」会員1万2,594人を対象に温泉地利用に関するアンケートを実施。その結果を、今回で19回目となる「じゃらん人気温泉地ランキング」を発表した。 全国人気温泉地ランキング、昨年に続き「草津温泉」が1位、僅差で「箱根温泉」が2

「れんこんは画像のようにいきなり切らないで!」八百屋からのお知らせ!そのワケとは

冬野菜の中でも、特におすすめなのはれんこんです。この時期のれんこんは甘みと粘り気が強くとてつもなく美味しいんです。 そんなれんこんですが切る時に割れやすいという問題があると思うのですが、これを解決する方法を発見したので皆さんに情報をシェアしていきます。

「ココアに塩」 お湯を注ぐと…? 「ウソだろ」「絶対試す」

冷えた身体を優しく温めてくれる『ココア』は、ココアパウダーと牛乳、砂糖があれば自宅でも作れます。 パッケージに書いてある作り方通りに作ればおいしいココアが作れますが、もっとおいしく、よりコクのあるココアに仕上げたいと思うことはありませんか。 暮らしが楽になるライフハックを発信しているまー(mur_simplelife)さんは、意外な隠し味でココアをよりおいしくする方法をInstagramで紹介しています。 用意するのは、甘いココアからは想像できない『ある調味料』です。

マクド新作バーガー美味かったランキング#shorts#期間限定#新作

【こんなウマい豆腐料理、どこに眠ってた?】「今すぐ作る!」寒い日にピッタリの豆腐レシピ4選

「豆腐」といえば、スーパーやコンビニで手軽に買えて栄養価も高い食材ですよね。比較的安価で買えるので、節約をしたい日にはピッタリ!今回は、コスパが良くて寒い日に食べたくなるような「小松菜と豆腐の卵あんかけ」、「豆腐のみぞれ煮」、「豆腐と餅のカニカマ落とし揚げ」、「豆腐の大葉とチーズの挟み焼き」のレシピをご紹介します。

ゆで卵は「水から茹でる?」or「お湯から茹でる?」料理人の回答に…『もっと早く知りたかった!』

皆さん、「ゆで卵」は好きですか? ゆで卵はサラダやお弁当、朝食にもぴったりな万能食材ですよね。しかし、「水から茹でるのか、お湯から茹でるのか…」この茹で方の違いについて、疑問に思ったことはありませんか?

【包んで焼くだけのレシピが大人気!】「ホクホク♡あつあつ」冬に食べたくなるホイル焼きレシピ3選

寒い季節に食べたくなるホイル焼きのレシピをご紹介します。包んで焼くだけのお手軽レシピ♪トースターで加熱すれば、あっという間に一品完成しちゃいますよ!ぜひ作ってみてくださいね。