![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73665304/rectangle_large_type_2_dcffc8691047d4ec91636512fda91131.png?width=1200)
読書メモ|女子の人間関係
昔から人間が苦手な上、勉強や仕事のじかんが減るのが嫌い
そのせいか、対人スキルが著しく低い
Googleで悪口を書かれすぎて死活問題なので、さすがに向き合わないといけないと思って読んだ。
大抵のことは「わかれば」「できる」
はず
とても有益だった
相手を刺激しないよう、距離を保ち、愛想を良くすること
”女が持つ特徴は、虐待やいじめなどにより他人から傷つけられてきた人たちに見られる特徴を共通している”
”「女」とうまく付き合うポイントは2つ
1.「女」をバカにしたり見下したりしない
2.自分自身が「女」にならない”
相手を刺激しないよう、距離を保ち、愛想を良くすることが大切
女度を下げれば「巻き込まれない」
★自分よりも恵まれた女性に嫉妬し、足を引っ張ろうとしたり、幸せを奪い取ろうとしたりする
↓
他の女性のことを気にしない。基本的には温かく、他人に協力できる場合にはする
★裏表がある
↓
裏表がない
★
男性の前で演じる
↓
自然体、演じない
★
自分だけ好かれようとする
↓
自分のしたいことをする。好かれるかには関心がない
★
群れたがる。群れの中では均質を求め、異質を排除しようとする
↓
ひとりで平気。複数でいるときも排他的な態度は取らない
★
自分と違う意見やライフスタイルを尊重できず「自分が否定された」とみなし、敵ととらえる
↓
多様性を尊重できる
★
敵味方を感情で決め、感情的に攻撃する。攻撃は「正論」というカタチをとり、主語は「私」ではなく「普通は」
↓
敵味方という見方をしない。感情的に動かず、公平で一貫性がある。愛想がよく、人と距離をとるのが上手
★
陰口や噂話などの他人のネガティブな話が好き
↓
陰口や噂話などの他人のネガティブな話をしない
★
ストレートに話さず曖昧な話し方をして、察してもらえないと機嫌を損ねる
↓
できるだけ直接的な話し方をする
★
相手のことをわかっているふりをして意見の押し付けや決めつけをする
↓
それぞれの領域を尊重する。相手には自分の知らない事情があることが想像できる