
サンワカンパニーの法人営業
こんにちは!広報の林です。
今回から、数回に渡り社員インタビュー記事を連載していきます!
様々な仕事に取り組む社員一人ひとりに注目して、サンワカンパニーをより深く知っていただける企画を目指します。ぜひ毎週チェックしてみてくださいね!
トップバッターは、法人営業担当の朴さんです。
2019年の新卒入社後、法人営業を6年担当されています!インタビューの様子と併せてご覧ください!

法人営業ってどんな仕事?
―はじめに、法人営業の仕事内容について教えてください。
はい。私たち法人営業は、設計事務所や工務店・商社・不動産会社といった企業向けの営業活動を行っています。
担当する物件はホテルやマンションなどが多いです。一度に何十台・何百台の商品を納品させていただくこともあります!また、法人限定ですが、必要に応じて世界に一つの特注品を制作することもありますよ。
お客様への商品提案・社内調整・在庫管理・現場訪問など、業務は様々です。


―1日のスケジュールを教えてください。
法人営業はルーティンワークがあまりなくて…日によって業務内容が違うのですが、一例としてご紹介します!
8:30 出社・メールチェック
9:00 売上速報のチェック・事務処理
10:00 工務店との打ち合わせ
12:00 ランチ
13:00 売上速報のチェック・問い合わせ対応
13:30 出荷業務・工場への制作依頼
15:00 商品提案(ショールームでの接客やプレゼン資料作成)
17:00 売上速報のチェック・アプローチ顧客や手持ち物件の精査
18:30 退勤 お疲れ様でした!
唯一、毎日のタスクとして、1日3回配信される各支店の売上速報は必ずチェックしています。これにより、商品の動きや売上の伸び率を確認し、営業活動に活かしています。
例では少し長めに働いていますが、その分別日で早めに退勤するなど、フレックス制度をフルに活用しています!
―他部署とはどのような形で関わることがありますか?
プロジェクトを進める上で、他部署の協力は欠かせません。中でも、施工課・購買課とは密に関わっていますね。
施工課とは、主に商品の設置について協力しています。現場での組み立てや工程を相談し、時には一緒に現場を訪問することもあります!
購買課には、主に商品在庫について対応をお願いしています。プロジェクトで必要な沢山の商品を管理したり、在庫を確保していただいたりと、細かく調整しています。
その他にも、様々な部署に協力をお願いすることが多いため、いつも社員同士のコミュニケーションを大切にしています。

大きな仕事と大きなやりがい
―大型プロジェクトが多くありますが、その中でどんなことにやりがいを感じますか?
やりがいは、大きく分けて2つあります。
1つ目は、一から担当した現場が完成した時です。ホテルやマンションなど、現場の規模が大きい分、達成感も大きくて。これまでの仕事の集大成を目の当たりにすると、心から「頑張って良かった!」と思います。
2つ目は、特注品が完成した時です。特注品は法人限定でご依頼を受けるのですが、「サンワカンパニー商品を絶対に使いたい!」というお客様の強いご希望から始まります。そのご希望を叶えられるように工場と協力して、出来上がった商品をお客様に喜んでもらえた時は嬉しいですね。営業でありながら、商品企画のようなことができることも楽しいです。
大きなプロジェクトを任せてもらえる分、大変なことも多いですが、日々トライ&エラーでより良い仕事ができるよう頑張っています。
―最近担当した仕事で、楽しかった仕事は何ですか?
最近食品メーカー様に納品した、大型キッチンの特注品制作は楽しかったです!お客様が食品を取り扱う会社様なだけあって、キッチンへのこだわりも多くお持ちでした。どうすればこだわりを再現できるか考えて、お客様はもちろん、設計士さんや工場と何度も打ち合わせをして、結果2つの商品をハイブリッドしたキッチンが完成しました。一から担当させていただいたことで思い入れも強く、楽しく仕事に取り組むことができました。存在感のある、カッコいいキッチンに仕上がったと思います!

これからやってみたいこと
―チーム・個人として、今後のビジョンはありますか?
チームとしては、ホテルや店舗などの非住宅に商品をもっとご採用いただけるように頑張りたいです。お客様に驚かれることもあるのですが、誰もが知っているホテルに実はサンワカンパニー商品が使われている…なんてことが多くあります。まだまだ知られていないので、SNSなどで宣伝しながら色々なところでサンワカンパニーに触れていただける場所を作りたいです。
個人としては、ゆくゆくは商品に直接関わる仕事をしてみたいです。実は新卒の時からずっと、海外への買い付けや商品開発がしたいと考えていました。その目標のために、まずは現場を知ろう!ということで当時法人営業を志望しました。6年目を迎えた今、次のステップに進むため、営業だけでなく、オールマイティに活躍できるような人材になりたいです。

大切にしていることは「コミュニケーション」
―最後に、法人営業をする上で大切にしていることを教えてください。
一番は、コミュニケーションです!社内外問わず、仕事で関わる人には積極的にコミュニケーションを取るように心掛けています。例えば、短時間であっても現場を訪問し、お客様と直接お話することで、何かあった時に「朴さんが言うなら」と柔軟に対応していただけることがあります。やっぱり、電話だけでは分からないこともありますよね。仕事の上では、人と人との繋がりを意識して、「自分だったら嬉しい」と感じるポイントを大事にしています。良好な人間関係作りは営業だけに留まらず、どんな職種にも通じることだと思うので、ぜひ皆さんもチャレンジしてみてほしいです。
―朴さん、ありがとうございました!
今回、インタビューを通して法人営業について詳しくご紹介しました。営業職は、新卒入社後に配属されることも多い職種かと思いますので、この記事を通して少しでもイメージができていると嬉しいです。
次回は、マーケティングを担当する社員のインタビューをお届けします!来週もお楽しみに♪