![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116667349/rectangle_large_type_2_8a8e29282f22e01ed7fc206e9b11bc54.jpg?width=1200)
ミラプロ学校長の失敗登山
角田山登山、3週目。
登り始めからこれは降るかな、と思ったら案の定、大粒の雨がポタポタと降ってきました。
景色の写真を撮りながら今日は雨の様子を書くかななんて余裕でいたら、中腹から本格的な土砂降りに。
普段多少強めに雨が降っても建物の中にいると、気にすることはないのですが、山の中で聞く豪雨の音と、息をするのも苦しくなるほどの雨に当たると結構、本能的な恐怖を覚えます。
頂上から引き返していく間、登山道が川になっていたり、拳大の石が斜面から3個ほど転がり落ちてきたりするので、大急ぎで下っていったのですが、駐車場に戻るとセミが再び鳴くほどにすっかり雨が上がっていました。
帰りに温泉で冷えた体を温めるためにカーブドッチへ。
昨日が敬老の日だったのでカーブドッチワイナリーでワインを購入。
銘柄を見てみると、十数年前にカーブドッチで結婚式をしたときに披露宴で振る舞われた白ワインだったのを思い出しました。
カーブドッチを後にする頃には道路もすっかり乾いていてあの豪雨は嘘のような快晴になっていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116667392/picture_pc_65906ef21ceb2f3a5375c13618661178.png?width=1200)