![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121467902/rectangle_large_type_2_12a4bfaeb45d4fa9a62aad9278fa9150.png?width=1200)
小学校の授業でプログラミングに興味を持つ子が増えた事実
「私ね、プログラミング教室に通ってるんだよ!」
今日、蓮野小学校のプログラミング授業が終わったあと休み時間に女の子から声を掛けられました。
「すごいな!どんなプログラミングしてるの?」
「カミナリが降ってくるのを避けるゲーム作ったんだ!」
「あ、おれ、家でくだもの降ってくるゲーム作ってるんだ!」
と別の男の子も嬉しそうに声をかけてくれました。
小学校のプログラミング授業をきっかけに近くのプログラミング教室に通ったり、自分で本を買ってプログラミングを進めている子が増えている話を後に先生からも聞かせてもらいました。
私の授業でプログラミングに興味を持ってくれたなんてとても嬉しいことです。
新潟県のプログラミングの輪が少しずつですが広がっているのを感じました。