車遍歴その8
最近の車遍歴について書こう。
仕事で普段乗りはアウディ。
壊れないとか言ったら言い過ぎで、グラスルーフが閉まらなくなるとかの
機械的故障は少しある。
サスペンション固めが好きなので、
好きな車が絞られる。
ベンツは壊れ過ぎて嫌い。
ワーゲンは不自由無く乗り易い。
しかしながら、アウディは
自分にあっているので乗り続けている。
アウディはクワトロが必須で、
sラインも必須だろう。
クワトロは4輪駆動で、sラインは
椅子が皮で自由に動く。
ナビはアホで信用しない。
6から上はエアサスで長距離素晴らしい。
ベンツはcクラス以上がエアサス。
3年経過した車で比較すると、ベンツ
は壊れ過ぎ。
自分的には、皮のシート、4輪駆動
は必須。固めのサスペンションと
壊れにくさからアウディかなと思う。
ポルシェも壊れないらしいが、高すぎる。
ワーゲンも壊れにくく、4モーション
でいいけど、皮シートがなかなか無い。
街乗りは3シリーズ以下が乗り易いが
sラインやクワトロは希少車だ。
中古車は認定で1年補償だ。名義が変わると継承出来ない。金利は2%超える。
新車が3年補償で名義が変わってもOK,金利は1%程度。
となると、新車で法人会割引使って
安く買うのがベストか?
必要な方はご紹介します。