マガジンのカバー画像

税金・節税情報

35
税理士監修の企業経営向けの節税・手続き・税法改正など税金に関する情報を配信します。
運営しているクリエイター

#年末調整

年末調整ってなんだ?意味を知ると大事な手続きだと分かります!

この記事は令和5年10月に書いております。これをご覧になっている方のお手元に保険会社から保険料控除証明書が送られてくる頃です。また、会社員の方は事務の方から年末調整の書類を渡される時期でもあります。 普段は税金に関心が無い方も、否が応でも「税」に関わる時期が年末調整と確定申告の時期です。また、全給与所得者に関係するので、関わる人数は国内でも最大級の公的手続きの一つと思われます。 「面倒だな」とか「適当にやっとけ!」と思っている方もこの記事を読むと、実は後々まで影響する大事

源泉徴収票の見かたと役割

源泉徴収票の概要 源泉徴収票は給与を受け取った方に発行されます。在職、退職に関わらず発行します。令和4年中から令和5年も引き続き在職している方はもちろんですが、例えば令和4年の途中で退職しても、アルバイトやパートでも、短期間しか働いていなくても、給与の支払いをする会社や事業者は源泉徴収票を発行しなければなりません。 源泉徴収票には1月1日から12月31日の間でいくら給与を払ったか、また、どういった計算過程を経て源泉徴収したかが書かれています。詳細については後ほど詳しく解説し

給与所得者の基礎控除申告書 兼 配偶者(特別)控除申告書 兼 所得金額調整控除申告書=基配所の書き方!令和4年度年末調整

年末調整の季節が到来しました(この記事は令和4年10月に作成)。今回は、給与所得者の基礎控除申告書 兼 配偶者(特別)控除申告書 兼 所得金額調整控除申告書の書き方をご紹介します。別名、基配所(きはいしょ)と呼ばれている書類です。 年末調整の対象者 年末調整の対象者は「その年の12月31日時点で在籍していて、扶養控除等(異動)申告書」をした方が対象になりますので、社員は扶養する親族が居なくても、この扶養控除等申告書は提出しなければなりません。 扶養控除等(異動)申告書の書