マガジンのカバー画像

税金・節税情報

35
税理士監修の企業経営向けの節税・手続き・税法改正など税金に関する情報を配信します。
運営しているクリエイター

#所得

配偶者控除と配偶者特別控除

確定申告と年末調整でよくお世話になる控除制度について解説します。 今回は配偶者控除です。所得控除の中ではメジャーでかつ自分は会社員で年末調整しているから関係無いと思っている方も多いと思います。 しかし、特に配偶者「特別」控除は実務上でもけっこう損している方が多いのが実情です。また、個人事業者や不動産所得の有る大家さんなど自分で確定申告をしている方もミスしやすい部分です。源泉徴収票や過去の確定申告書をお手元に置きながら最後までご覧ください。 所得税のおさらいと所得控除 先

会社員の確定申告!アルバイト・副業したら確定申告は必要か?

会社員が勤務先からの給与以外に収入があったとして、どんな場合に確定申告が必要かを収入のタイプ別に解説したいと思います。 また、この内容は確定申告をしなければならない方の事例を解説しております。確定申告の義務はないけど、申告をすることで税金が戻ってくるとか、有利になるといった内容は以前還付申告をテーマにした動画で解説しております。気になる方はこちらを御覧ください。 会社員が確定申告が必要になるのはどんな場合? では、会社員の中でどんな場合に確定申告が必要なのか、お話ししま

副業している方は注意!住民税の申告とは?20万円以下の落とし穴

今回は住民税の確定申告のお話をしたいと思います。 確定申告というと2月16日~3月15日までに税務署経て提出するこの書類を思い出す方も多いはずです。 実は住民税にも確定申告の制度があります。しかし、所得税の確定申告をしている方や、会社から給与をもらっていて年末調整されている方は、住民税の申告も兼ねていますので改めて行う必要はありません。これまで、ほとんどの方は住民税のみの確定申告をする方は居ませんでした。 しかし、コロナ禍以後、副業をする方が増えてきており所得税の確定申告

扶養の範囲はけっきょくいくら?扶養には税と社会保険の2種類が有る!

令和4年も残り2ヶ月となりました。年末調整・確定申告と何かと「扶養」という言葉に触れやすいこの時期に、皆さんの疑問にお答えしたいと思います。 テーマの通り税金と社会保険の両制度に扶養という考え方が有ります。税金の扶養は扶養する人の税金が安くなる制度のこと。具体的には所得控除ができる制度です。社会保険の扶養は、扶養されている人は社会保険料を負担しなくてよくなる制度のことで、扶養する人の社会保険料が安くなるというものではありません。 更に会社員や公務員など給与をもらっている方

サラリーマンで副業している方は必見!雑所得

税理士・社会保険労務・行政書士達が所属する専門家のグループ企業:みらい創研のnoteを御覧いただきありがとうございます。 みらい創研グループの運営するYoutubeチャンネルはこちら→https://youtu.be/qq7F7V3KcYk 今回はサラリーマンとして給与が有りながら副業・副収入の有る方向けに解説します。 副業とは何か?個人事業者との違いは? 副業は「副」と付いている通り、主な収入とは言えない程度の収入を指します。これに対し、個人が反復・継続的に売上を上