おだぎり あつし

1994年生まれ 埼玉県比企郡小川町へ移住 2024年9月から地域おこし協力隊として活動開始 鍼灸師「住所のない鍼灸院」運営 旅と食べることが大好きです。 好きな飲み物はビールとウイスキーとコーヒーです。

おだぎり あつし

1994年生まれ 埼玉県比企郡小川町へ移住 2024年9月から地域おこし協力隊として活動開始 鍼灸師「住所のない鍼灸院」運営 旅と食べることが大好きです。 好きな飲み物はビールとウイスキーとコーヒーです。

マガジン

  • 地域おこし協力隊日記

    2024年9月から埼玉県にある小川町というところで地域おこし協力隊員としての活動が始まります。活動の様子をゆるく書いていきたいと思います。

  • 田舎移住日記

    2024年7月に埼玉県比企郡小川町に移住しました。 9月から地域おこし協力隊員として活動いたします。 田舎暮らしで感じたことをゆるく書いていきます。

  • 鍼灸の活動記録

    日本で初めて「サウナ×鍼灸」のイベントを開催して以来、「ヨガ×鍼灸」「コミュニティ鍼灸」「鍼灸ラジオ」などの活動を通して鍼灸の面白さを伝えてきました。そんな活動を記録しています。

最近の記事

  • 固定された記事

この度、地域おこし協力隊員になりました!

こんにちは👋 埼玉県比企郡小川町の地域おこし協力隊員になりました、おだぎりです🍙 実は、移住を決意した際に、地域おこし協力隊に応募をしていたのですが、先日役場から通達が来て、2024年9月2日から地域おこし協力隊員としての活動が決まりました。 全国に7,200人ほどいる地域おこし協力隊への仲間入りです。 活動内容は『UECHU(説明は後ほど)』のさらなる活用と近隣団地の活性化。 こちらの記事ではUECHを取り巻く状況と、地域おこし協力隊としての目標を書きたいと思います

    • 鍋を囲むとコミュニティが生まれる「0円食堂」を始めます!

      こんにちは👋 埼玉県小川町 地域おこし協力隊のおだぎりです🍙 11月26日(火)に「0円食堂」を開催いたします。 開催のきっかけ 僕が地域おこし協力隊として活動の拠点としている「UECHU(旧上野台中学校を改装した複合施設)」はある一つの問題を抱えています。 その問題とは、地元住民の利用が少ないということ。 地元住民のコミュニティ活性化の場所として廃校をリニューアルしたけれど、色々な理由があって利用者が少ない。 一方で「ふらっとおしゃべりできる場所が欲しい」という

      • 『まちづくり』は「まち」のためではなくまず「自分」のために行いたいと思った話

        こんにちは👋 埼玉県小川町 地域おこし協力隊のおだぎりです🍙 2024年9月2日に小川町で地域おこし協力隊に着任し早くも1ヶ月半が終わりました。 まちづくりは素人 前職は鍼灸師。協力隊の任務である「まちづくり」に関しては全くの素人。 右も左も分からない。 そのくせ協力隊での仕事はフリーミッション(自分で仕事を作るタイプの任務)。0から活動を始める必要がある。 焦りを感じてまずは情報収集から始めることにし、まちづくり系のカンファレンスやイベントに参加しました。 沢

        • 120個書き溜めたアイディアの99%が通用しなかった! 1ヶ月温めたアイディアが儚く散った時の話

          こんにちは👋 地域おこし協力隊員のおだぎりです🍙 こちらの記事は、土地や建物の活用のルールついて、初心者目線で書いております。自分の勉強も兼ねて書いている記事なので、あまり面白くはないかもしれませんが、自分の住んでいる町について調べてみるきっかけになるかもしれません! アイディアが儚く散った 来月から埼玉県にある小川町で、地域おこし協力隊としての活動が始まります。 自分は「UECHU」という廃校になった校舎の利活用に携わります。 まだ町のことについて右も左も分からない

        • 固定された記事

        この度、地域おこし協力隊員になりました!

        マガジン

        • 地域おこし協力隊日記
          4本
        • 田舎移住日記
          3本
        • 鍼灸の活動記録
          7本

        記事

          「便利」の反対は「豊か」 田舎に移住をした理由

          こんにちは👋 鍼灸師のおだぎりです🍙 ここ最近書いたブログが2本立て続けにnoteの運営事務局さんのマガジンに追加していただき、今まで届かなかった方にまでブログを読んでいただけるようになり、ブログを書くことが楽しくなってきました。 今日は誰も得をしないであろう、僕が田舎に移住した理由を書いてみます。 東京って「異質な街」だったんだと気づいた 僕は埼玉県一番の都市である浦和で生まれ育ちました。 浦和は埼玉県で住みたい街ランキング1位にもなるような街で、教育、買い物、娯

          「便利」の反対は「豊か」 田舎に移住をした理由

          通勤時間40分 vs 120分 豊かなのはどっち?物件選びは通勤「時間」よりも通勤「質」で選ぶ時代が来る!?

          こんにちは👋 鍼灸師のおだぎりです🍙 田舎に引っ越して早くも3週間が経ちましたが、仕事場を東京に置いてきたまま移住をしたので、毎日2時間弱かけて通勤しています。 120分というとサッカーの試合で、前半と後半では決着がつかなくて、延長戦まで試合時間が伸びたときの時間です。 羽田空港から那覇空港までもおおよそ120分です。 今までは通勤時間は40分ほどでした。 120分という時間は相当なボリュームですが、不思議なことに今の通勤時間が好きだし、前に戻りたいとも思いません。

          通勤時間40分 vs 120分 豊かなのはどっち?物件選びは通勤「時間」よりも通勤「質」で選ぶ時代が来る!?

          田舎に移住をしたら時間の感覚がおかしくなりました!

          こんにちは👋 鍼灸師のおだぎりです🍙 埼玉県の浦和(埼玉ではとても栄えている都市)で生まれ、学生の頃から放課後は東京で遊ぶことも多く、東京にも6年くらい住んでいるうちに、反動なのか「いつか田舎に住みたいな〜」と思い始めた矢先、気づいたら田舎に移住していました。 現在は埼玉県比企郡の小川町という所に住んでおります🌳 あまりにも早い決断と行動だったので、残り1ヶ月は仕事場所を東京に残したまま、片道2時間かけて通勤をしていきます。 家を出る時間も早くなったし、帰宅時間も遅く

          田舎に移住をしたら時間の感覚がおかしくなりました!

          能登半島地震の災害ボランティアに行ってきました

          ボランティアの目的 人生で生まれて初めて災害ボランティアに参加させてもらいましたが、今回のボランティアには目的がありました。 その目的とは「 首都直下型地震が起きた時に(埼玉県在住のため相当な被害が予測される)自分が住んでいる場所で何をして役に立つことができるのかを知ること」でした そのためには被災地に実際に行き、被災された方とコミュニケーションを交わして、同じ空気を吸い、五感を奮い立たせて肌で感じることが必要でした。 鍼灸とあん摩指圧マッサージの資格を持っているた

          能登半島地震の災害ボランティアに行ってきました

          狛江湯さんの「えんがわ市」に鍼灸体験ブースを出店させていただきました!

          こんにちは👋 鍼灸師のおだぎりです🍙 先日、東京都狛江市にある「狛江湯」さんのイベント内にて鍼灸体験ブースを出店させていただきました。 こちらのイベントでは30名以上の方に鍼やマッサージの体験をしていただきました。 なかには「以前から鍼は気になっていました」と初めて受けてくださった方もおり、そんな方の第一歩になれたことはとても嬉しく思います! 「美容鍼」は女優やモデルが受けていることがSNSで広まっているらしく、そんなことも影響してか、生の施術を一目見たいと人集りがで

          狛江湯さんの「えんがわ市」に鍼灸体験ブースを出店させていただきました!

          第一回「コミュニティ鍼灸」を開催しました

          こんにちは👋 おだぎりです🍙 8月5日(土)に第一回目となる『コミュニティ鍼灸』を開催しました。 『コミュニティ鍼灸』とは、鍼灸師でもあまり馴染みのない言葉ですが、少し特殊な施術方法で、国内よりも海外の方が盛んに行われています。 治療院で行われるようなマンツーマンの施術スタイルとは異なり、同じ空間で数人が同時に鍼灸を体験していただく、グループレッスンの様なスタイルを「コミュニティ鍼灸」と呼びます。  コミュニティ鍼灸は、施術時間が30分程というお手軽さに加えて、リーズ

          第一回「コミュニティ鍼灸」を開催しました

          浦和のサウナイベントに鍼灸ブースを出店してきました!

          こんにちは👋  鍼灸師のおだぎりです🍙 眩しすぎてふたりともとんでもない表情ですみません!笑 6月25日(日)に開催されたこちらのイベントに鍼灸ブースを出店させていただきました!午前・午後の部それぞれ30名近くのお客様が参加される想定の中、鍼灸師仲間と念入りに話し合い、これまでのイベントの鍼灸体験率から予約表を作成。 各回「10名」を目標にイベントに挑みました。 その結果、大変ありがたいことに想定を大幅に越えることに・・・ 事前に作成した予約枠を急遽増やすことになり

          浦和のサウナイベントに鍼灸ブースを出店してきました!

          サウナ×鍼灸

          2023年4月15日〜4月16日サウナイベントに鍼灸師として参加してきました。 昨年5月に「サウナ×鍼灸イベント」を開催して以来、これまで多くのサウナーを鍼の虜にしてきました。 サウナと鍼灸って何がいいの?というと、サウナでは取りきれない凝りや疲れを鍼先でほぐしてくれるのです! 脳の頭頂連合野の血流量も増加して感覚も敏感になるとか! これが新しいととのい体験になればいいな〜 こういうイベントの後は熱くなって沢山文字を書きがちなので、今回は写真と共に魅力をお伝えさせて

          鍼灸の新常識『共創』〜鍼灸×サウナイベントに学ぶ〜

          こんにちは。 鍼灸師のおだぎりです🍙 10月15日(土)16日(日)に鍼灸師のコミュニティ<touch>の第2回目となるイベントを開催しました。 【サウナ×BBQ×鍼灸】贅沢なととのいイベント 本イベントもサウナ事業を手掛けるととのえ先生と一緒にイベント内容を練り練りと企画。さらにバーベキュースタジオGEMS GRILLさんにもご協力をしていただきました。 本イベントの趣旨は2つ①まだ鍼灸を体験したことがない方に鍼灸を届けること ②サウナの「ととのう」効果をアシストす

          鍼灸の新常識『共創』〜鍼灸×サウナイベントに学ぶ〜

          鍼灸の情報の宝庫を開いた!

          2022年10月10日、その宝庫は開きました。 鍼灸雑談会を開催『鍼灸雑談会』という名のもと鍼灸に興味がある方たちがオンライン上に集結しました。 参加者は6名。鍼灸師3名、漢方が好きな鍼灸経験者2名、鍼灸院のブランドマネージャー1名。様々な視点から繰り広げられる「鍼灸」に対する議論で盛り上がりました。 予定時間を1.5時間も上回る雑談会だっただけにまだまだ消化しきれていませんが、個人的に関心した話題を列挙します。 鍼灸院でお灸で火傷をさせられた経験があるにも関わらず、

          鍼灸の情報の宝庫を開いた!

          鍼灸が他業種へ参入!「ととのう」をテーマに鍼灸×サウナイベント開催

          こんにちは。 おだぎりです🍙 少し前の活動にはなりますが、5月末の日曜日、恵まれた天気のなか、とある場所でおもしろいイベントを開催いたしました! 近年盛り上がりを見せている『サウナ業界』と手を組み、【鍼灸×サウナで贅沢なととのい体験を提供する】ことをコンセプトにイベントを開催いたしました。 常設サウナとテントサウナの2種類のサウナを楽しみ、その後は透き通った綺麗な川へダイヴ。そして外気浴でリセット。この一連のととのいの過程に『鍼』を加えたらどうなるだろうか? ・なんか

          鍼灸が他業種へ参入!「ととのう」をテーマに鍼灸×サウナイベント開催