![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91011726/rectangle_large_type_2_8cecaa964be7dc221524524787c0ab69.jpeg?width=1200)
子供へのコーチングが楽しい④
子供へのコーチングが楽しい④
今朝、息子達が騒がしい。
近くに住む 女子友達 とネットを介して
ゲーム 🎮️で遊ぶと約束したらしい
でも、どのゲームをやるか、
どっちがゲーム上で部屋を作るか、
どのモードでやるか、等…
事前調整ができてない。
ゲームを開始できない原因が分かる度に
何回も息子が交互に
女の子の家に意識合わせしにいく🏃
まるで、事前調整ができてない
会社員の様なことを続ける👨💼
そのうち、息子の一人が、
もう良いよ~、無視して始めよう~
と、言い出す。
折角一緒に遊んでくれる女の子なのに、
そんな事すると、
もうお前らと遊んでくれないぞ‼️
と、強く言ってしまう😡
すみません。
これはコーチングではなく、
ティーチング ですね。
息子ばかりの家庭の父親は、
女の子に甘くて、
女の子が粗末に扱われることは絶対に許さん💪😄