映画から音で覚えた英語
久しぶりに勉強ネタ。
もうすぐ英検なので、中学生に問題を解かせていて思うこと。
No problemがわからない?
会話表現って私の場合は字幕英語で音で覚えたものが多くて
Right now.
Trust me.
Get out.
なんて、アクション映画で覚えたよ。
でも、吹き替えが普及しちゃって
今や人気の映画でも映画館で字幕版をみるのは
がんばって予定を立てておかないと難しいし。
吹き替えも楽しいんだけど
言ってることと、字幕が違うときは
そう表現したんだ、おもしろいなーって思ったり。
字幕で集中するからか
見終わったあとの脳の爽快感が字幕映画にはある。
見逃したらだめだし。
何かをしながら見るのも無理だし。
集中してみること自体がおもしろい感覚なんだけどな。
なんとなく音楽の歌詞で音を覚えて
あとでそういう意味だったんだって思ってもいいし
文字で覚えることも大事だけど
響きで覚えると記憶の保持が長い。
昭和な私は
ターミネーター2なんて繰り返し見ちゃって
あすたらびすたーべいべーって言ってたんだけど
若い子たちが字幕映画に触れる機会が
どこかに残っていくといいなと私は思う。