![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137370419/rectangle_large_type_2_83da48ccab9167d240fc68d0da09779d.jpeg?width=1200)
『神社が語る古代12氏族の正体』
今年20冊目
藤原氏と春日神社の話は知っていたけど。その他の有名氏族と神社とのつながりっておもしろそうと思って読んでみましたが。
日本史にそこまで詳しくない私にはかなり難しかったです。もう一度『地図でスッと頭に入る古事記日本書紀』を読み直したほど。
著者の持論と通説と学説の違いはわからないので、へーと楽しむ範囲で読みました。
それでも3年前の私だとわからなかったことが、今ならわかるぞと思うこともあって。自分に成長を感じました。でもまだまだ勉強不足です。
今年20冊目
藤原氏と春日神社の話は知っていたけど。その他の有名氏族と神社とのつながりっておもしろそうと思って読んでみましたが。
日本史にそこまで詳しくない私にはかなり難しかったです。もう一度『地図でスッと頭に入る古事記日本書紀』を読み直したほど。
著者の持論と通説と学説の違いはわからないので、へーと楽しむ範囲で読みました。
それでも3年前の私だとわからなかったことが、今ならわかるぞと思うこともあって。自分に成長を感じました。でもまだまだ勉強不足です。