見出し画像

大学の学部を知ろう!①文系編

※所要時間 3分 ※読みやすさ★★★★★ ※なるほど★★★★☆ 

 高校生の皆さんの中で、将来の進路についてまだ明確に定まってない方は結構多いと思います。目標が無いまま勉強するよりは、少しでも明瞭な方向性を持っていた方がモチベーションにも繋がってくる事だと思います。

 そこで今回は、大学の学部について簡単ではありますが紹介していこうと思います。将来やりたい仕事がピンポイントに決まらない方がいましたら、まずは興味のありそうな学部から決めてみては如何でしょうか?

 文系と理系に分類した上で主な学部について説明していこうと思います。今回は①文系編という事で、説明に加えその学部を卒業すれば受験できる国家試験や、関連する資格の一部を書いているので参考にしてみて下さい。

~文系学部~

【法学部】
 
 学部名からも想像しやすい様に、主に法律について学ぶ学部です。弁護士・検察官・裁判官になるにはご存知の通り司法試験に合格する必要があります。しかしこれらハードルの高い職業のみならず、法律の知識は幅広い分野必要とされるので就職先でも活かし易いと言えるのでは無いでしょうか。

〈国家資格・資格〉
司法試験(法科大学院卒業時) 公認会計士   
司法書士 

【経済学部/商学部】
 
 経済学部/商学部共にお金と経済の関係について学ぶ学部ですが、商学部では会計や税務等により焦点を当てて学ぶ事が多い様です。
 共に分野を選ばず就職活動が出来る学部であると言えます。

〈国家資格・資格〉
簿記 公認会計士 税理士

【教育学部】

 教育学部では、教育とは何かについて多角的に学んだ上で教員免許の取得を目指します。教育学部以外でも中学・高校の教員になる事は可能ですが、教育学部では小学校の教員も目指すことが出来ます。
 また、全ての在学生が教員を目指している訳ではなく、学んだ事を多方面に活かす事が出来ます。

〈国家資格・資格〉
教員(小・中・高) 特別支援学校教諭一種

【外国語学部】
 
 外国語学部では、英語のみならず様々な言語を学ぶ事が出来ます。文法といった語学だけでは無く、その地域の文化や歴史についての理解も深めることが出来ます。身につけた語学力は分野を問わずグローバルな観点からも活かしていく事が出来るのでは無いでしょうか。

〈国家資格・資格〉
教員(中・高) 学芸員 全国通訳案内士

【文学部/人文学】
 
 文学部或いは人文学部は、思想・歴史・言語文化・行動科学といった観点から文化とは何か、人間とは何かと言うことを探究していく学部です。
 文学部/人文学部には結構幅広いジャンルの分野があるので興味のある科もある事だと思います。
 
〈国家資格・資格〉
教員(中・高) 学芸員 司書

上記以外にも大学によって学部は様々です。学部をさらに細かく分けた学科に至っては、学部以上に多岐に渡るのでインターネットや大学ウェブサイト等を活用して是非リサーチしてみて下さい!


【この記事を書いたリョウの紹介】   
九州の医学部で学生をしていますリョウです✌️高校で1年間アメリカに留学し、帰国後学校を退学、その後通信制高校に入り直し今に至ります。進学校からの医学部進学とは違ったルートで受験に臨んだ経験を活かしていければと思います😊