![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117821206/rectangle_large_type_2_879080f9051b8ec4536d2e8f71e3cf0b.jpg?width=1200)
【2023.9🌤】夏は続くよどこまでも!あぐらをかけるタイトスカート&コスメを50個手放した話
秋は何処へやら、延長に延長を重ねる夏の暑さとの戦いだった9月もやっと終わり。ようやく長袖を心置きなく着ることができる気温になってきましたね…!
そんな中で、実はひっそり「9月は服を買わないぞチャレンジ」を行っていました。とはいえ結局、止むを得ない理由から購入してしまったのですが…。
その一方でバッグや靴、服、アクセサリーと10個以上手放すことに成功!
では早速、振り返ってみたいと思います🎉
「そのうちメルカリすればいい」という先延ばし癖
例年、季節の変わり目である9月はスタイリスト業が忙しいシーズン。ところが長引く暑さのせいでその時期が9月下旬にずれ込んでしまいました。
時間にゆとりもできたこともあって「そのうちやろう」を消化していこう!という気持ちに。その一つが先日のクローゼットの見える化でした。
そして、もう一つがメルカリ。不用品買取りより高値がつく分、写真を撮ったりメッセージでやり取りしたりが案外手間なんですよね…。
故に、気づくとクローゼットの中に「そのうちメルカリするぞ品」がどんどん溜まっていってしまいます。
いつか出品しようと思っていたもののうち、メルカリをチェックして経年により動きが鈍いブランド、保証書を無くしてしまったジュエリーなど計7点を買取店へ。
比較的新しい服や人気の高いコスメは4品ほどメカリに出品。(少ないなぁ…。)合計2万円ほどになりました👏
今後は値崩れを防ぐためにもシーズンを跨がず、早め早めに出品しようと心に誓いました…。
まためんどくさがりさんは、ゾゾで購入して「買い替え割」を使うのもおすすめ。具体的にいくら(ポイント)で買取してくれるかわかり、買取用のバッグに服を入れて送るだけ。手間がかからず便利ですよ!
見落としがちな靴の劣化はシーズン毎にチェック
2年履いたお気に入りのオニヅカタイガーのサンダルは、洗っても汚れが落ちなくなってきたので手放すことにしました。
じゃあついでに…と他の靴もチェックしてみたら、思いの外、靴の劣化が進んでいてびっくり!
毎日履いているはずなのに、上から見下ろしているだけだと案外気づかないものですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117821388/picture_pc_c20d807d023a9b069ec412dfc25eff9e.jpg?width=1200)
つま先が削れてしまったエナメルパンプス、踵の生地が擦れて中のウレタンがチラ見えしているスニーカー。二足とも処分し、パンプスは気に入っているため同じものを買い直すことにしました。
靴って実は自分よりも他人から目につくことが多いアイテムだと感じます。
どんなに服やメイクがおしゃれでも、足元が整っていないと手を抜いた印象になってしまう。
これからは季節の変わり目に確認することにします🤝
【ユニクロ】あぐらをかけるタイトスカート
前述の通り、たくさん服を手放して改めて無駄な買い物をしていたんだなぁ〜という反省から「9月は服を買わないぞチャレンジ」を思いつきました。
服を買うのをむやみに我慢するのではなく、もう少しファッションや自分自身について、きちんと向き合って納得してから買おう。
なにしろ今年は暑かったので、服の売れ行きも鈍いのではないか?「また後で買おう」でも買い逃すことはないだろう、と踏んだからです。
そう決めて、クローゼットの見える化をしたり、ひたすら試着の旅を繰り返したりしていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117829202/picture_pc_f7fc8c5a4fb94c0ac0fb240409ddae0d.jpg?width=1200)
ところが、あと5日でチャレンジ達成!というところまで来て、人に会う予定があるのに出先でスカートにコーヒーをぶちまける事件が発生(涙)。
やむなく最寄りのユニクロに駆け込み、いくつか試着をして一番スタイルがよく見えて手入れがしやすそうなスカートを購入。あぁ無念なり…。
購入したのはドライスウェットナローマキシスカートのブラウンです。
約束の時間が迫っていて悩む時間はなかったので、その日のトップスと骨格ストレートに似合う鉄板アイテムを選びました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117821597/picture_pc_8254ada0ef34a242a98fd54a6caa212e.png?width=1200)
モチモチとした肌触りが気持ちよく、程よいストレッチ&厚手の生地でボディラインを拾わず下半身をスッキリ見せてくれます。
タイトスカートなのにあぐらをかけるぐらいよく伸びる!自転車に乗っても難なくペダルを漕げて感動!
強いて言えばポケットがついていたらありがたいのですが、タイトなのでポケットをつけるとシルエットが崩れてしまうのかもしれません。
乾くのも早いので、子どもとのお出かけや普段着のワンマイルコーデにおすすめです🚶♀️骨格ストレートさんはぜひ!
番外編:貯めに貯めた廃盤品コスメ50個
パーソナルカラー診断で使うコスメは廃盤になるとお客様にご紹介できない為、お役御免となります。
こちらも"そのうちメルカリ"と考えているうちに、貯めに貯めて50個。
さすがに置き場所に困り、サロンを片付けるついでに引取り手を探すことに。運良くフォロワーさんが「メイク好きな姪っ子にぜひ!」と手を挙げていただいたので、無事に行き先が決まりました🙏
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/117822180/picture_pc_82ccd8508a00564cbe127b42aeb71ff0.jpg?width=1200)
今後もブランドの撤退や統廃合は進みそうな気配がします。寂しいなぁ…。
ただ、今回の手放しを機にコスメを再確認してみたらあるシーズンだけやたら数が多かったり、ピンク系ばかりといった色の偏りがかなりあることが判明。
現状を把握せず、なんとなく〜で買ったからこうなるんですよね。見える化、大事!!
【まとめ】mottainaiには賞味期限があるね
数年前に流行った「mottainai」。物理的に最後まで使い切るもったいないはもちろん大切。
でも「いつか」「そのうち」という気持ちには、賞味期限があるんじゃないかな。
時間が経って使えなくなってしまったり、遅くなればなるほど腰が重くなってしまう。物だけではなく行きたい場所、やりたいこと、会いたい人…気づけば数年経っている、なんてことありませんか?
年末が見えてきたこのタイミングこそ、自分自身を振り返ったり、クローゼットの中身を見直す絶好のチャンス💡
ちなみに自分のことがよくわからない…という方は客観的に似合うがわかる骨格診断やパーソナルカラー、ファッション診断がおすすめです!10月の土日レッスンを募集していますので、ぜひご覧ください🙌
それでは、また🎀