見出し画像

【地域連携】ITシステム科(2年)

ITシステム科(2年)
地域企業出前授業
1.目的
・これまでに学習した専門的な知識と技術の進化・統合化を図るとともに、
 産業界などにおける進んだ知識と技術をみにつける。
・実習を通して、主体的かつ協働的に取り組む態度、さらに進路意識の啓発
 勤労観や職業観、対人関係の大切さや強調性を養う。
2.日時
令和6年12月3(火)5・6校時(13:40~15:20)
3.場所
情報科棟3階ネットワーク室
4.対象
ITシステム科/2年4組・40名
5.講師
株式会社ベリサーブ沖縄
常務執行役員 仲村 安広様
人事開発部 小橋川 竜史様
6.内容
1.会社概要説明
2.ホテル予約模似サイトから不具合を探す。
 (ア)ノーヒント(直感)で不具合を探す。
 (イ)テストケースを用いた検証

※今回の出前授業は、学生にとって専門知識の実践的活用や
 産業界の現状理解、進路意識の啓発に大いに役立ちました。
 不具合検証の実習では、直感的アプローチと計画的検証を
 体験し、主体性や協働性を養う良い機会となりました。
 また、現場のプロから直接学ぶことで、IT分野でのキャリア
 形成への意欲が高まったと感じます。
 このような産学連携型の学びを今後も推進出来たらと思います。
 
株式会社ベリサーブ沖縄様、今後も地域連携でのご協力を引き続き
よろしくお願いします。ありがとうございました。

出前授業で連携頂いている株式会社ベリサーブ沖縄の紹介
学校OBで講師を務める宮里氏
ホテル予約模似サイトから不具合を探す実習課題に取り組む生徒の様子
発見した不具合を講師に報告する生徒の様子
お互いに見つけた不具合を確認し合う生徒の様子
生徒へ質問を投げかけるベリサーブ沖縄・ 仲村氏
講師へ授業の感想とお礼を伝える生徒の様子

いいなと思ったら応援しよう!