沖縄県立美来工科高等学校      MIRAIプロジェクト

沖縄県立美来工科高等学校は、沖縄県沖縄市にある県立の工業高等学校。校名の「美来」は、地…

沖縄県立美来工科高等学校      MIRAIプロジェクト

沖縄県立美来工科高等学校は、沖縄県沖縄市にある県立の工業高等学校。校名の「美来」は、地名である美里と越来に由来し、さらに未来を目指すという意味が込められている。 学校HP http://www.mirai-th.open.ed.jp/

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

沖縄県立美来工科高等学校

学校概要 1 概要 校名:沖縄県立美来工科高等学校 Okinawa Prefectural Mirai Senior High School of Technology 所在地:沖縄県沖縄市越来三丁目17番1号 創立日:1963年9月27日 課程:全日制 設置学科                             入学定員:機械システム科(80)・自動車工学科(40)・電子システム科(80)・土木工学科(40)・ITシステム科(40)・コンピュータデザイン科

    • 【デュアルシステム】土木工学科(2年)

      令和6年度・デュアルシステムプログラム(現場実習) ・株式会社太名嘉組/現場実習① 1.目的 現場実習を通して、技術者としての必要な知識や技術、技能を学ぶ と共に将来の技術者としての自覚と見識を学ぶ機会とする。 2.内容 県内土木・建設企業へ生徒を派遣し、現場実習を行い成果報告を プレゼン発表会として行い、職業観・勤労観を高め早期の進路決定 に役立てる。 3.協力企業 ・株式会社 太名嘉組 令和6年 7/2(火)~ 9/ 17(火) 4.対象 ・美来工科高等学校・土木

      • 【地域連携推進】学年会(3年)

        【地域連携推進】学年会(3年) 3学年・校外学習事前特別学習 目的: 9月27日に実施される校外学習に向けた事前学習。 実際場所がアラハビーチであることから、海難事故、危険生物に関する学習及び海の環境保全むに関してSDGsの視点を踏まえた関心意識の醸成を図る。 日時: 令和6年9月18日/1,2校時 場所: 美来工科高校体育館 講師: 株式会社シーサー/大久保 裕氏 内容: ・海の安全講話(1校時)  海水浴時での危険性物、危険状況、の説明 ・海のSDGs(2校時)  サン

        • 【地域連携推進】機械システム科(1年)

          【専門高校地域連携推進事業】 令和6年度機械システム科(1年)・外部人材招聘授業 1.目的 情報化社会における変化・進化の速さは著しく、産業社会の構造へも影響を 及ぼしている。その中でキーとなるAIに関連する内容に触れる事で、プログラムにについて興味関心を高め進路意識の向上をはかる。 2.内容 前半: AIがどのように使われているか。 AI技術を体験して仕事や生活にどのように役立つかを考える。 後半: Pythonを使って幾何学模様を作成する。 フルログラミングを

        マガジン

        • 土木工学科
          12本
        • 専門高校地域連携推進事業
          22本
        • 機械システム科
          10本
        • コンピュターデザイン科
          8本
        • ITシステム科
          2本
        • 美来工科・プラットホーム参加企業
          8本

        記事

          【地域連携推進】CD科(3年)

          【地域連携推進】 地域人材招聘講話 外見を活かしたコミュニケーション 目的 女性や若い世代に関心、注目が集まっている「顔タイプ診断」のツールを活用しながら社会で必須となる身だしなみ(外見を活かしたコミュニケーション)を楽しくお伝えいたします。また、人それぞれに違った美しさや魅力がある、という互いの違いを受け入れ認め合う感性を磨く。 日時 令和6年9月9日・3校時(11:20~12:10) 対象 コンピューターデザイン学科(3年8組・40名) 講師 玉城杏奈氏(美容アドバイザー

          【学年会】キャリア教育プログラム

          【学年会】キャリア教育プログラム(1・2年) キャリアビルドアップ事業 キャリアコンサルタント等によるキャリア教育授業 【学年会主催】 キャリア教育プログラム テーマ ~社会に出る準備をしよう~ 1.目的 発達段階に務大路太キャリア教育の体系的な取組み、 及び早期の段階からのキャリア形成のための取り組みを 充実させ、3年生での主体的な進路活動を推進する。 2.日時 令和6年9月4日(水)・14:00~15:50 3.対象 1・2学年/8クラス 4.講師 グッジョブおきなわ(

          【地域連携型課題研究】CD科(2年)

          【地域連携型課題研究】 【地域連携型課題研究】 令和6年度コンピューターデザイン科/2年生の地域連携型課題研究授業が スタートしました。 美来工科に沖縄こどもの国から講師お招きし沖縄こどもの国の歴史・概要、展示動物の数と種類動物園運営での課題などの講話を頂き、研究授業がスタートしました。 1.目的 (1)地域連携を行う企業・団体の課題について、情報産業に携わる者とし て解決策を探求し、科学的な根拠に基づいて創造的に解決する。 (2)情報産業に関する課

          【地域連携型課題研究】CD科(3年)

          カミカッパ ~紙×活版×パッケージ~ 内容 カミカッパでは、『紙の魅力を伝えよう!』と、活版印刷のミニパッケージ 展示を中心にさまざまな特殊紙を『見る・知る・触れる』ことのできる 展示会にCD科・課題研究の取り組みとして作品出展、イベントに 参加、地域と連携した取組みを実施日時 令和6年8月22(木)~8月28(水)・14:00~21:00 場所 那覇造形美術学院内ギヤラリー 対象 美来工科高等学校・CD科/仲宗根 柚葉 県内デザイナー多数 ※昨日、地域連携型課題研究の取

          【地域連携推進】ITシステム科(2・3年)

          【専門高校地域連携推進事業】 「令和6年度・専門高校地域北中城村「夏休み宿題たすけ隊」 日時 7/30(火)10:00~12:00 場所 北中城村立中央公民館 内容 北中城村教育委員会主催「夏休み宿題たすけ隊」において、ITシステム科の生徒によるプログラミング体験教室を実施。 小学校1・2年生対象に、スフィロという球状のロボットに対して、プログラミングを組んで動かす体験の講座を生徒が企画、運営する。 小学生自らが図形の線をコースとし、その上をはみ出ないようにスピード や角

          【地域連携推進事業】地域情報交換会

          【令和6年度 第1回 美来工科・地域連携プラットフォーム推進情報交換会】 目的: 美来工科高校と地域企業・団体が一堂に会し、地域連携プラットフォームの 構築と推進に向けた意見交換と協力体制の確立を図る。 日時: 2024年7月26日(金) 15:00~17:00 場所: 美来工科高校 機械科棟/電気実習室 先日、地域連携プラットフォーム推進情報交換を開催しました。 地域・企業・団体約30社参加人数60名の方々が美来工科に集まり 今後の地域連携の指針と持続可能な取組み実施

          【地域連携推進】広報委員会

          【地域連携推進】広報委員会主催 令和6年度 美来工科高等学校 小中学生 ものづくり体験教室 1 目 的 地域の小中学生を対象に、本校の生徒たちが、日頃の学習活動で培ったものづくりの知識・技術を生かし、かつ本校の施設・設備を活用して、ものづくりの楽しさ、大切さを体験してもらう機会とする。 2 日 程 令和6年7月24日(水) 9:00~12:00 3 場 所 (1)全体集合:視聴覚室 (2)体験教室:各科実習棟 4 対 象 小学校1年生~6年生 及び 中学生 ※本日、令和6年

          【学年会】キャリア教育研修(1年)

          【1学年会主催】 キャリアシミュレーション(1年全学科) 内容:キャリアワーク/サイコロゲームを利用したキャリア教育 日時:2024年7月17日(水)LHR 対象:美来工科1学年 ※1年生対象に、キャリアシミュレーションを行いました! すごろくを使って、1学期の自分を振り返り、2学期にむけてどうしたら よいかを考える機会になりました。 キャリア教育委員会・中澤先生から情報共有がありました。 生徒のキャリア形成でのイメージと自己の進路を考えるのに効果的な取組みとなりました。

          【地域連携課題研究】CD科(3年)

          【地域連携型課題研究】CD科(3年) CD科3年生課題研究 ~進路実現のための職場実習及びイベント企画運営~ 目的 課題研究を通じて地域企業と連携し進路実現のため美容室に職場実習希望の生徒を派遣し実際に異業種体験し、研究テーマイベント企画運営の施策へ発展させる。 日時8:00~11:00 場所:美容室 ※本日、CD科(3年)生徒1名が職場実習に参加しています。  地域連携型課題研究の取り組みとして今回ものづくりでは  ないサービス産業・美容室での実習体験、生徒の進路実現

          【美来工科】広報委員会

          【美来工科】広報委員会主催 令和6年度 美来工科高校 体験入学 1. 目  的 (1)中学三年生に対し,本校の施設・設備の見学および実習等を体験することによって本校の教育方針,教育内容について理解を深めさせ,進路選択の参考にしてもらう。 (2)中学校の職員及び保護者に対し,本校の施設・設備,実習等を実際に見学してもらうことによって進路指導の参考にしていただく。 2. 実施期日    第1回 ・・・令和6年  7月12日(金)12:30 ~ 15:45 第2回 ・・・令和6

          【キャリア教育委員会】校内職員研修

          【キャリア教育委員会】 キャリア教育校内職員研修 【キャリア教育委員会主催】 キャリア教育校内職員研修 研修テーマ 『キャリア教育で育む主体性』 内容 令和6年度キャリア教育推進事業として、キャリアコンサルタントを活用したキャリア教育に関する校内職員研修を実施する。 目的 美来工科高校は、専門高校地域連携推進事業の研究指定校として3年を迎え、キャリア教育も次のステップとして『生徒が主体的に取り組む姿勢』 を育むためにどうしたらよいかを考えて行く取組みを推進する研修 日時:令

          【美来工科】硬式野球部(2回戦)

          【第1 0 6回夏の甲子園県大会・沖縄県大会】 美来工科高校、2回戦敗退となりました。 厳しい試合展開でしたが、粘り強く9回裏1点さまで追い上げました。 自分の力を惜しみなく全力プレーで頑張ってくれました!! 3年生諸君、ありがとう!!!。