![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32920272/rectangle_large_type_2_9d3ca77bcb3c2dfa53ef39aeb17ffe87.jpg?width=1200)
あか抜けメイク。3つのポイント!
こんにちは。みくつぶです。
あか抜けていて洗練された女性は
素敵な女性に見えますよね。
『最近、あか抜けたなぁ。』と思う方は周りに
いませんか?
『友達が急に可愛くなった!』
『自分も変わりたい。。。』
と思った経験がある方もいらっしゃるのでは
ないでしょうか。
あか抜けるにはちょっとしたポイントがあります。
今日はあか抜けメイクの3つのポイントを
お伝えしていきますね。
1、肌にツヤ感を出す
くすみがなく透明感のある肌は
あか抜けた印象を与えることができます。
メイク初心者さんがやりがちなのは
パウダーファンデーションを重ねることです。
ツヤ感がなく粉っぽい肌は、残念ながら
老けたような印象になってしまうので気をつけましょう。
まずはしっかりと保湿をする。
(化粧水をコットンにたっぷりと含ませ保湿を
します。そして乳液をつけ優しくハンドプレス。)
↓
化粧下地で肌を整える。
↓
リキッドファンデーションをブラシやスポンジで薄くのばす。
↓
コンシーラーでシミやくすみを隠す。
↓
パウダーをブラシで薄くつける。
(明るさと透明感をプラスすることができます。)
2、眉を整え美眉にする
顔の印象を左右する、重要パーツの「アイブロウ」。
眉毛を整えるだけで、一気にあか抜けた印象を
与えることができますよ。
整えられた綺麗な眉で洗練された女性に。
眉尻をアイブロウペンシルでかく。
(眉尻は小鼻と目尻をつないだ延長線まで。)
↓
アイブロウパウダーで眉を埋めていく。
(眉頭は濃くならにように注意する。)
↓
眉マスカラでふんわり眉に。
(つけすぎに注意。つける前に1回ティッシュ
オフをすると良いです。)
ペンシル・パウダー・眉マスカラを使って
美眉をつくっていきましょう。
3、似合う色のリップをつける
リップを塗るだけで顔が明るくなります。
何も塗っていないと暗い印象を与えて
しまったり、女性らしさが感じられないと
思われてしまうことも…
自分に似合う色のリップを身につけて好印象な
あなたへ変身^^
まずはリップクリームやバームでしっかり保湿をする。
(縦じわを目立たなくする効果があります。)
↓
リップブラシを使い外側から内側に向かってリップを塗る。
↓
お好みでグロスを重ねる。
(全体に塗りすぎるとテカテカし過ぎてしまい
ます。唇の中央にだけチョンと塗ることがあか
抜けポイント。)
似合うリップの色はパーソナルカラーでわかります。
パーソナルカラーの記事はこちら↓
イエローベース(スプリング・オータム)の方に
似合うリップの色
オレンジ・ベージュ・コーラルピンク・ピーチ・ブラウン
ブルーベース(サマー・ウィンター)の方に
似合うリップの色
ローズレッド・プラム・モーブピンク・ワインレッド
女性は誰でも綺麗になることができます。
メイクの他にもヘアスタイルや服装が
あか抜けるとさらに輝きが増していくのです。
最初から洗練されている人はあまりいません。
『綺麗になりたい!自分を変えたい!』
と思ってメイクやファッションを研究して
変わっていくのだと私は思います。
そのうちに自分に自信がついてきて雰囲気が変わります。
そして、洗練された女性に近づいていくのです。
あか抜ける第一歩はメイク!
まずはメイクを変えてみることから始めてみて
くださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
![みくつぶ / イメージコンサルタント](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25339176/profile_58d7cf9b1f1f37bbabbe11fc285d9d60.jpg?width=600&crop=1:1,smart)