
非常時に役立つ調味料を探れ! 9日目:えびアボカドディップソース
避難所生活にあると役立つ調味料をカンパンを通して探している9日目。
折角、軽井沢のジャムおじさんから頂いたディップソースがあるので、昨日に引き続き食べてみましょう。今日の調味料で迷わなくて済むってありがたいわぁ~。
【第9弾:えびアボカドのディップソース】
栄養価が高いから。ギフトに添えられた手紙には、このソースを選んだ理由はそう書かれていました。
カンパンばかりの生活は、本当に栄養が偏るので、そう想ってのギフトに涙、涙です。
味はタルタルソースに似てるみたいです。タルタルソース買わなくて済んだー。ありがてっす。
さてさて、肝心のお味の方は。。。
あれ、合わない。。
カンパンにタルタルソースはダメだ。味が喧嘩する。カンパンってシンプルそうだけど、実は味の主張がはっきりしてるんだよね。どうやら合わないものは徹底的に合わないようです。
折角なので、こちらのソースは、白身魚のフライなどに合わせて美味しく頂きます!
えびアボカドディップソースは備蓄向きか?
栄養価は、エビからたんぱく質とビタミンE。アボカドからビタミンA、ビタミンB、ビタミンE。タマネギからはビタミンB1、B2、B12。何だこの組み合わせは、ビタミンの宝庫やんけ。
シンプルなパンが出てきた時には、栄養も摂れるし、きっとおいしく食べられるはず。問題は保存かな。一度開封したら、一気に食べないとね。未開封でも夏は持たない・・・
栄養価は申し分ないんだから、カンパンに合って欲しかった。