カンパンで非常時に役立つ調味料を探れ! 36日目:ねぎ塩ダレ
カンパン+調味料 36日目
今日は韓国系で食べてみます。
【第36弾:ねぎ塩ダレ】
ねぎ塩ダレはウチでは普段は置いてません。いつも常備してるお宅って、家で焼肉とかやってるのかな?
焼き肉気分で、早速いただきます・・・
なかなかうまいやんけー!!ねぎ塩ダレとカンパンの相性は良し!日韓の相性とは反比例の構造です。一緒にW杯やった時、今ほど険悪じゃなかったよね・・・
それはさておき、カンパンを毎日食べて飽きてきたら、ねぎ塩ダレくらい劇的に味を変えてくれるものは嬉しいかも。
備蓄用調味料としての評価は?
タマネギ、長ネギ、ニンニク、生姜などが入ってるので、栄養はバッチリ。ビタミンはほぼ全て摂取できそうです。すげーな。調味料界の仙豆か!?
ご飯にも絶対間違いないし、とにかく野菜が摂れるのがイイ。メンタル的にもかなり嬉しいのよ。
しかも、なんと常温保存が効くようです。鳥肌が立つほど素晴らしい一品。あとは、普段から使う調味料に格上げされるかどうかだな・・・