見出し画像

不登校の日常(芋堀り編)

今日は、おじいちゃんの家でいとこと一緒に芋堀をしました。

 この芋は、夏あたりに頑張って苗を植えました。

「少しできてればいいな」と思ってたけど、思いのほか沢山出来ました。

それに、サイズが想像よりおっきくて30センチ位の芋が   ゴロゴロ出てきました。

いっぱい

「採れた」

と思ったら

3分の1ぐらい虫やもぐらに食べられていました😭

芋堀自体 幼稚園以来だったからら、結構楽しかったです。

 予想以上に早く、芋堀が午前中で終わったので、午後から川に行きました。

そこの川は、すごく綺麗で

ジブリのような世界観のところでした。

鮎も住んでおり「期待に胸膨らませて」いざ入ったところ

ものすごく寒かったです。

水温10度も無いんじゃないか?ってくらい寒かったです。

でも10分も入ればその寒さにも慣れてしまいます。

そしたらビックリするくらい気持ち良かったです。


今日は、自然を満喫出来て良かったです。

いいなと思ったら応援しよう!