続きです。雲海のあと。
動物園、実はいままで行ったことがないようでして。このところ毎年行っているところは動物"公園"といいまして、生態展示を目指した広大な敷地の施設らしいです。対して動物園は、動物そのものの展示や触れあい重視、ということでしょうか?
動物たちとの距離は比較的近いようなので、レンズは新投入のNewMD135/2。
Fujifilm X-T1, New MD 135/2, Classic Chrome
Fujifilm X-T1, New MD 135/2, Classic Chrome
Fujifilm X-T1, New MD 135/2, Classic Chrome入園してすぐ居たのはペンギン。天気がいいこともあり、気持ちよさそうに日向ぼっこをしたり泳いでいます。
Fujifilm X-T1, New MD 135/2, Classic Chrome
Fujifilm X-T1, New MD 135/2, Classic Chrome大型鳥類たち。この動物園はなにやらこのあたりの層が厚いようで、レア、エミュー、ダチョウ、ヒクイドリとたくさんの鳥たちに会えるようになっています。エミューと会ったのははじめてですが、ダチョウと並んでいい顔つきをしています。
Fujifilm X-T1, New MD 135/2, Classic Chrome
Fujifilm X-T1, New MD 135/2, Classic Chromeふれあい?なエリアの面々。
Fujifilm X-T1, New MD 135/2, Classic Chrome
Fujifilm X-T1, New MD 135/2, Classic Chrome比較的近いということは、広めの望遠でもこのくらいどアップで撮れるということ。おまけにうるさいニンゲンに慣れてくれているようで、近づいても動じません。野生の動物たち相手ではこう易々とは撮れません。
Fujifilm X-T1, New MD 135/2, Classic Chromeなんと、ハイラックスとインコが同じ場所に…!このちいさな顔がたまりません。天国
Fujifilm X-T1, New MD 135/2, Classic Chrome
Fujifilm X-T1, New MD 135/2, Classic Chromeは虫類館へ。いつも行く動物公園とは展示の仕方が異なっていて、なんだか新鮮です。このヘビは巻きg…いえ、なぜかトグロを巻いて棒に乗っかっていたのですが、画面外にも同じ形状のヘビが居たのでこれが落ち着くのでしょうね。
Fujifilm X-T1, New MD 135/2, Classic Chromeネコ。
Fujifilm X-T1, New MD 135/2, Classic Chromeネコ。
Fujifilm X-T1, New MD 135/2, Classic Chromeネコ。
Fujifilm X-T1, New MD 135/2, Classic Chrome
Fujifilm X-T1, New MD 135/2, Classic Chrome
Fujifilm X-T1, New MD 135/2, Classic Chromeネコ。カワイイが過ぎます。もっと早く来ておくべきでした。
Fujifilm X-T1, New MD 135/2, Classic Chrome
Fujifilm X-T1, New MD 135/2, Classic Chromeサルたちは午後の眠気か、横になっているものが多かったです。
さらに続きます。次でおしまい。