![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111980661/rectangle_large_type_2_d8b4dc26a537fe9a6b69fa9829ae8466.png?width=1200)
Photo by
matsuri365d
最低時給は上がり続け、労働力人口は減り続けていく「雇用」をどうする?
こんにちは。
未来経営EXPOでは、ビジネスの未来を担う優れた人材を採用・育成する専門家として出展している株式会社fanfare岡本です。
中小企業のためのかかりつけ人事として、経営に係わる人材募集、採用、定着までワンストップでおこなっています。
先日、上がり続ける最低賃金のことについて記事を書きましたが、、
昨日の厚生労働省の審議会で全国平均の最低時給が1,002円に!過去最大41円引き上げる目安となってます。
最低時給は上がり続け、労働力人口は減り続けている中で、あなたの企業の人材採用・雇用の在り方はどのように考えていますか?
・質の高い新しい人材を増やしていきたい
・既存人材の生産性をあげていきたい
・働く環境や制度など、環境整備の見直しをしていきたい
・雇用から業務委託や外注できる副業者を増やしていきたい
質の高い人材採用や生産力UPに目を向けがちですが、社内環境整備やDX化などITのスキルを活用してマンパワーを削減していくこともできます。
最低賃金が上がることは、経営課題のヒト・カネの悩みに直結しますが、モノ・情報をひろうことで、ヒト・カネの悩み解決のヒントにつながることはよくあります。
中小企業経営者にとって、DX化など敬遠しがちなワードかもしれません。ただ、無知ほど怖いものはありません。まずはオンライン展示会に参加して、情報をひろうことから始めてみませんか?
未来経営EXPOは毎月第3金曜開催
未来経営EXPOは毎月第3金曜日14:00~17:00開催しています。
参加無料、入退室自由ですので、スキマ時間にオンライン参加が可能です。
ヒト・モノ・カネ・情報のエキスパートが揃っていますので、気になるブースがありましたら、ぜひご参加ください。
お待ちしています!
▼未来経営EXPO LINE登録はコチラ▼
![](https://assets.st-note.com/img/1690601317447-Y4MATUc8pe.png)