身だしなみを整える、それは今日お会いする相手に対するリスペクト
みなさんこんにちは。
鴫原知行です。
私は現在横浜市で、会員制のオーダーメイドスーツ店を経営しつつ
テーラーとして活動しています。
こちらが弊社のホームページです。
そしてこの未来経営EXPOにおいては、
経費でオーダーメイドスーツをお仕立てできる仕組みをご提案し、経営者だけではなく、従業員の皆様にもスーツを通じて、中小企業のブランディングに努めております。
今日は
「身だしなみを整える、それは今日お会いする相手に対するリスペクト」
というテーマでお話ししたいと思います。
ちょっとこんな場面を想像してみてください。
身なりがパリッとした営業マンと、ヨレっとした恰好の営業マンが同時に目の前に現れたらどちらの方からお話を聴きたいと思いますか?
言わずもがなですが、、パリッとした営業マンからですよね?
私はテーラーとして、今まで延べ1000名以上のスーツやジャケット、シャツのお仕立てをしてさせていただきました。
お客様は主に生命保険営業マン、金融関係、不動産関係の経営者、弁護士、司法書士、税理士をはじめとした士業の先生方が7割を占めます。
その中ではっきりとしていることは、ビジネスで成果や結果を出し続けている方は皆、ご自身の身だしなみにとても気を使っているということです。
身だしなみに気をつかうことは、どういうことでしょうか?
それは単に高級なスーツを着ましょうという話ではありません。
それは
・シャツやスラックスにアイロンがかかっているか?
・ネクタイの色とシャツの組み合わせは合っているか?
・靴はちゃんと磨いているか?
・スーツのサイズ感は合っているか?
などなどです。
他にもたくさんあるのですが、こういった小さなことを大切にし
ちゃんと実行している方としていない方の差が、ビジネスの結果や成果に現れるのです。
でもなかなか知る機会ってないですよね?
そのため私はオーダーメイドスーツコンシェルジュとして
YouTube動画で、スーツに関する基本的な知識を動画でお伝えしています。
ほんの一例をご紹介します。
「ビジネスで失敗しないネクタイの結び方!ルールを覚えましょう」
是非ご覧になってください。
身だしなみを整えることは、目の前のお客様に対するリスペクトであること
をぜひ覚えておいてもらいたいなと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
未来経営EXPOは毎月第3金曜開催
未来経営EXPOは毎月第3金曜日14:00~17:00開催しています。
参加無料、入退室自由ですので、スキマ時間にオンライン参加が可能です。
ヒト・モノ・カネ・情報のエキスパートが揃った15ブースが揃っていますので、気になるブースがありましたら、ぜひご参加ください。
お待ちしています!
▽参加申込はコチラ(事前登録をオススメしています)▽
![](https://assets.st-note.com/img/1682901511991-3lgMAqAPMb.jpg?width=1200)