
2.8キロ
こんにちは^^
みらい価値創造支援協会、中島です♪
〜ご案内〜
ACTIVE WELLNESSセミナー
お申し込みいただきました皆様
ありがとうございましたm(_ _)m

1月26日(日)20時〜21時半
ズーム開催となりますので
当日、ズームのURLを
ご登録のメールアドレスにお送りさせていただきます^^
収録版でお申し込みの方は
開催後、1週間程度で
配信できると思いますのでお楽しみに♪
・
〜今後の予定〜
ースピラボ
2月6日(木)20時半〜22時
2月26日(水)20時半〜22時
*どなたでもご参加可能です
ーライフクリエイトセミナー
2月22日(土)13時〜18時くらい
*LVP生対象です
・
それからそれから、
昨年末から繰越させていただいておりました
お魚会が2回ございまして。。。
両日とも少しお席に
余裕がございますので
ご参加ご希望の方は
事務局さん宛にメールでご連絡くださいませ^^
お魚会日程
2月19日(水)12時〜16時
2月20日(木)12時〜16時
アルコール飲まれる方は
15000円、
ノンアルの方は、
12000円、
長崎五島列島から空輸で直送の
新鮮なお魚色々、食べ放題です(≧∀≦)

塩とすだちで^^
〜早々に余談〜
お魚が美味しくて^^

右;2.9キロの黒むつ
どちらもかなりの高級魚!1尾1万円は、はるかに超えちゃいます。。。
冬〜春までのこの時期は
中島さん的には
一番お魚が美味しく食べれる季節
なんじゃないかな?
と思っている。
お魚は、種類によって
産卵期が色々なのですが
割と多くのお魚が、
春に産卵シーズンを迎える。
そうするとどうなるか?
人間のお母さんも、
妊娠期間中って、
ツワリがあったり
辛い体調になることもあるけれど、
どちらかといえば、
お腹の中の赤ちゃんのために
いつもより栄養がある食事を心がけたり
しますよね?
お父さんも、これから生まれてくる
我が子のために
一生懸命お仕事したりする。
そう、
新たな生命が誕生する前、
というのは、
お魚たちも人間と同様に
イキイキしているんです^^
栄養のある食事をいっぱいとった
お母さんお魚は、
冬の冷たい水温に負けないよう
カラダにも脂肪を蓄えて、
それがいわゆる、
あぶらののった
美味しい魚になる。
身の質もパキッとしまって
その身の間に程よくあぶらが
入り込んでいるような状態。
それを・・・
とれたて新鮮なうちに
食べてももちろん美味しいですし
あえて、数日間寝かせて
熟成をかけるとどうでしょう。
あぶらがこなれてきて
ねっとりとした上質の食感になったり
タンパク質の成分が分解されて
旨み成分に変わったりする。
新鮮なパキッとしたお刺身と
熟成させたお刺身と、
どちらがお好きか?は
人それぞれですが、
まあ、両方とも
すこぶるうまいのだ。。。笑
さらに・・・
産卵期、ですから
お腹の中に卵がたっぷり入っていたりする。

ヒラスズキもかなり高級魚、、スズキとはちょっと違うお魚です

それを壊さないように丁寧に取り出します
普段私たちが食べる機会のある魚卵は、
いくら(サケ)
たらこ(タラ)
数の子(にしん)
くらいかな?
でも、魚って当たり前ですけれど
これ以外のお魚にだって
魚卵はあるんです。
市場に出回らないのは、
おそらく想像するに
処理がめんどくさいからだと思います。
あとは、鮮度が良くないと
美味しくない。
手間暇がすごくかかるのに
取り扱いも面倒で
かといって、それに見合った
利益が見込めないから
だから、魚卵たちは
内臓と一緒に取り出されて捨てられて、
身のところだけが
市場に出回るんだろうと思います。
鯛や、ヒラメや、
黒むつも、イサキも、アジも、
新鮮な魚卵を
ささっと煮付けにすると
まーーーーーー美味しい^^
日本酒好きな方は
永遠に呑める、というレベルのつまみになるし
お酒飲めない方は
それだけで白いご飯が
何杯でも食べれてしまうでしょう。
魚卵は確かに油分が多いから
コレステロールが高いとか
気にされる方もいらっしゃるかと思いますが、
まあ、一年中食べるものではなくて
その時期にしかとれないものだから
たまには、ちょっと
召し上がってみるのもいいんじゃないかな?
と思います。
冬の時期は、肝も美味しいですねぇ。
カワハギの肝は
居酒屋さんとかでも食べれますね^^?
でも、肝もまた、魚卵と同様、
カワハギ以外のお魚にだって
美味しい肝は入っている。

寒い時期だからこそ
新鮮なお魚が手に入ったら
それを生で食べることができる。
肝をお醤油に溶かして
それでお刺身を食べると
美味しい^^
まあ、そんなこんなで
今の時期、魚が美味しい理由は
たくさんあって、
なので、お魚会は
冬の時期の方が楽しみの
バリエーションが多いかな^^
と思います。
2月19日(水)12時〜16時
2月20日(木)12時〜16時
ご都合良い方は
お気軽にメッセージください^^
場所は、我が家。
東京都、渋谷駅の隣のへん。になります^^
そんなこんなで、
春に向けてまた、
お魚以外にもいくつか、
オモシロ企画が
中島さんの頭の中に舞い降りましたので
今後のご案内をお楽しみに^^
今日もココロのお天気は晴れやかに
健やかな1日をお過ごしくださいませ♪
中島百合子
一般社団法人みらい価値創造支援協会
<公式ホームページ>
<YouTube>
https://youtu.be/wnwF1nb0pIY
<運営事務局>
メール:info@fvcs.jp